ぐりーんぴあおおぬま
グリーンピア大沼
口コミ
札幌市白石区在住です。このホテルには子供が小さい頃道南観光で2度ほど宿泊したことが有ります。
夕食に出された大沼牛をメインとするコース料理がとても美味しかったです。敷地内には子供が遊べる施設があってとても良かったです。ただ建物は少し古いと思います。
温泉は清潔で入浴後はお肌がつるつるになりました。
ゴールデンウィークの道南旅行の旅の起点に利用しました。
施設説明を見ると子供向けのアウトドアのプログラムがこの時期は豊富に開園しており、お子さんのいるファミリー層にはぴったりだと思いました。
多くのお子さんが楽しそうにアトラクションを楽しんでいました。
カラオケの利用もカラオケボックスと同等の利用料金でした。
今回のお部屋は和室で特筆することはありませんが窓から駒ケ岳の山容が楽しめるマウントビューのお部屋で私にはぴったりでした。
一息ついて大浴場へ。
明るく開放感がある大浴場は主浴槽のほかジャクジー、ジェットバス、寝湯があります。寝湯の水流が長距離ドライブでこった腰や足に心地良かったです。
サウナは高温サウナで7~8名で満員になりそうでそう広くありません。
設備はサウナタイマーのみです。
サウナを出てすぐにシャワーと水風呂があります。水風呂の水も流しっぱなしなので清潔感があり良いと思いました。
露店風呂はそう広くありませんがサウナ後に外気で整え気持ちよかったです。
夕食はバイキングで5時からスタートです。海鮮料理が豊富で宿のオリジナリティを感じました。
すべて食べられるわけもなく一部のご紹介ですが、天ぷら、刺身、海鮮焼きや牡蠣や海老の海鮮グラタン、お肉料理ではステーキとローストビーフが美味しかったです。
食堂でのアルコール提供はホテル価格ですので控え目にしました。
1階と2階の売店、7階の自販機でアルコールの販売があります。
朝食は朝7時からです。
朝食はではイクラ、サーモン、マグロその他豊富な刺身が食べ放題で海鮮丼を作って楽しみました。
朝食、夕食ともにデザートはフルーツ中心でした。
駒ケ岳登山や大沼の紅葉めぐりなどと組み合わせて再訪したくなったお宿でした。
お値段はゴールデンウィーク価格です。
駒ヶ岳を望む大自然の中のリゾートホテルです。敷地では、バギーやスポーツスライダーなど子供が喜ぶアトラクションやテニスやパークゴルフをする敷地もあります。天気の悪い日も温水プールやボーリングなどの施設があるので楽しむことができます、エントランスは、吹き抜けになっていて映画に出てくるらせん階段があって、価格はリーズナブルなのにとってもゴージャスな雰囲気を味わうことができます。
近くの乗馬園で引き馬をすることができました。店員さんが馬を引いてくれて20分のコースにしました。馬がストレスを感じないように草を食べ始めたら弱い中途半端な力で綱を引くのではなく女性からすると結構強い力で一気にぐっと引く必要があることなどいろいろ教わって話しながら楽しい時間でした。
冬はスキー、夏は様々なスポーツが楽しめるリゾートです。
温泉ホテルもあって、宿泊はもちろん、日帰りでも温泉を楽しめます。
プール、ボウリング場、テニスコート、パークゴルフ場、サイクリングコースもありました。
レストランのほかにジンギスカンを屋外で食べるコーナーもあって、ランチは1人前からOKでした。
広大な敷地に、テニスコート、サイクリングコースなどさまざまなレジャー施設が完備されています。
美人の湯として知られている温泉は、浴槽も豊富にそろっています。館内には、ワードロープや手すりがついていて、年配の方にも優しい造りになっています。
客室は、和室がメインで全室から駒が岳を見ることができます。