店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
修整艶カラーは、髪や地肌に優しい6種のハーブと数種類の髪の栄養、間充物質などをカラーと同時に髪の内部に入れ、紫外線やドライヤー・アイロンなどの外部からのダメージで感触の悪くなった髪の表面も同時に修整して、艶のあるしなやかな髪に改善していきます。また、髪がしっとりして、くせ毛も扱いやすくなります。
ハイライトを入れながら同時にカラーをします。
派手ではないけど、みんなとチョット違う、単色で染めるよりハイライトを入れることで、白髪が伸びてきた時でも目立ちにくくなります。初めて染める方はフロントなど少なめに、慣れてきたらサイド・全体などバリエーションは色々あります。顔まわりが明るくなりおしゃれ感アップ、ぜひ一度お試しください。
髪の内部ではなく表面にポリマーの皮膜を吸着させて色を付けるカラーです。内部には色が入らないので艶のあるサラサラの髪になります。また髪はブリーチしないので髪の色はそのままです。カラーのジアミン色素にかぶれる方がヘアーマニキュアをされる方が多いです。ただ、汗などで色落ちしやすいので注意が必要です。
甘草を使用した染料で、ヘナより柔らかい感じです。地毛のトーンアップはしません。ジアミンが少し入っているため、ヘアカラーでかぶれたことのある方は、使用できません。
ミソハギ科の染料ヘナで染めます。少し硬い感じですが髪にコシやハリ、艶も出ます。こちらも、甘草同様にジアミンが入っているものがあるのでカラーでかぶれたことのある方は使用出来ません。ジアミンの入っていない物もありますが白髪がオレンジ色になります。地毛はトーンアップしません。
ダメージ部分を保護しながら、それぞれの髪質に合った薬剤を使用してくせを伸ばしていきます。
ショートで3時間、ロングで4時間位です。なお、髪の量、ダメージ度合いによって時間は前後します。
前髪のみの縮毛矯正です。
フロントとサイドの縮毛矯正です。
数種類の薬液の中からその髪質に合ったオーダーメイドの薬剤を使用し、毛先の保護も同時にしながらパーマをかけます。、添加剤によって髪に張りを出したり、柔らかくしたり髪質によっていろいろです。
ウエットカット・ドライカット、どちらも料金は同じですがスタイルによって変わります。
髪にの内部に栄養を入れ、表面を酸性の被膜でコートすることで艶感触がアップします。
アイロン・ドライヤー紫外線などの外部からのダメージで、感触の悪くなった髪の表面を修整して、艶のあるしなやかな髪に改善していきます。くせ毛も柔らかくなって扱い易くなります。
髪の内部に栄養を入れ髪の表面を修整していきます。しなやかさと艶が出るトリートメントです。