口コミ
琴似?にもあったのか同じ店だと思います。安心感があり、休日をゆったりと過ごすことができるコーヒー屋さんです。ケーキなどもあり、とても落ち着く空間で上質な時間を過ごすことができました。またよろしくお願いします。
豊平区月寒にあるカフェです。
アンパン道路沿いにある古民家風の素敵な建物です。
外観もさることながら、中は薄暗くて、照明が良い感じに照らされていて
とても雰囲気の良いカフェです。
ケーキセットを頂きましたが、ケーキもコーヒーもとても美味しくて、満足です♪
自分の自宅の近くにあるお店ということでおやすみの日にコーヒーを飲んでホッとしたい時によく行きます。ここのお店は店内の雰囲気がすごく良くてコーヒーもスッキリした味わいの飲みやすい味でデザートもワッフルなどのメニューがあるのもいいですね!
何度か足を運んでおります。メニューの内容も良いし建物の雰囲気も良いです。
愛煙家には煙草が吸えるところも大変ありがたいですが・・・禁煙を求める方々には不評なのでしょうか?
メニューも色々とあり珈琲は勿論美味しいですが、スイーツも美味しいですよ。
駐車場が狭いのが難点ですが、又利用すると思います。
個性的な木造の建物で落ち着いた雰囲気があります。
階段を登って三階に行くと明るい窓もあって、静かに過ごせました。
カフェオレはふんわりと泡立てたミルクがたっぷりと入っていて美味しかったですね。
ケーキも美味しくて、一階で販売していました。
駐車場は3、4台くらい停めれます!
3階建ての木造のお洒落なログハウス風な建物です。
僕はテイクアウトで利用したのですが、200円で深みのある濃いめのフレーバーが愉しめるいっぱいでした!
今日の30%豆も購入出来るので次はゆっくり利用したいと思います。
この店独自の珈琲羊羹などもあり個性的ですよ!!
ちょっとわかりづらい場所です。木造の三階建てで、一階が豆や道具の販売、二階は、いわゆる踊り場っぽく、他の階よりもスペースが少ない。三階が普通の広さの席になります。でも実際には二階の席がほかと離れているので、意外にくつろげたりします。
街中の喧騒を避けるように住宅街の一角から木造の古びた建築物が現れます。
建築関係は、まったくの素人なので建物のすごさはわかりませんが、大して広くもないのになぜか落ち着ける。3階建ての最上階からの景色もよく、お隣の幼稚園から聞こえてくる園児の声に心を癒されます。
コーヒーも美味しくケーキも揃えてあるので一度お越しください
札幌を代表する建築家倉本龍彦さんが建築した札幌都景観賞を受賞した建物は、3建てで吹き抜けになっている。そのせいか、座ると不思議と落ちつく。コーヒー660円〜、紅茶550円〜。コーヒーは、美味いらしい。(自分は紅茶しか飲んだことがないので)