産後、なかなか体重が戻らない。
気づけば体脂肪率が30%を超えていた――
でも、「数値はちょっと高めだけど、生活に支障はないし…」と感じている方も多いはず。
でも実は、その“ちょっと高め”が将来の不調や病気の入口になっているかもしれません。
■体脂肪30%超えが引き起こしやすい、見えない不調
体脂肪率30%以上は「軽度〜中等度の肥満」とされ、女性にとっては以下のようなリスクが高まります。
✅ 腰痛・肩こり・関節痛…抱っこや家事がつらくなる
✅ 疲れやすさ・冷え・むくみ…基礎代謝の低下
✅ ホルモンバランスの乱れ…生理不順や肌荒れの原因に
✅ 見た目の変化…お腹・お尻・二の腕に脂肪がつきやすい
毎日の家事や育児に追われる中で「気力がわかない」「なんだか常にだるい」と感じるなら、それは体脂肪のサインかもしれません。
■将来の医療費・生活の質を考えると…「今」が最もおトクなタイミング
体脂肪が増えると、将来的に糖尿病・高血圧・脂質異常症など生活習慣病のリスクも上がります。
実際、40代・50代になってから「健康のためにやっぱり痩せなきゃ…」と後悔する方は少なくありません。
でも本当は、30%台の今ならまだ間に合うんです。
大きなケガや病気の前に、少しの投資で“未来の安心”を手に入れられるタイミング。
💡「今なら変われる」が最大のチャンス
ダイエットって、「痩せたいからする」のも大事ですが、
「これからも元気に家族と笑っていたいからする」という視点も大切です。
ニドムでは、30%台の体脂肪でお悩みのママたちが
✔ 正しい知識
✔ あなたに合った施術・運動・食事
で**“リバウンドしない本質的なダイエット”**に取り組んでいます。
子どもの未来を考えるなら、まずはママが元気でいることから。
あなたの一歩が、家族の笑顔を守る未来につながります。
迷っている今こそ、始めどきかもしれません。
