• 店舗公式

サンゴコツバンキョウセイ・ソウシンダイエットビヨウセイタイインニドム

【産後骨盤矯正・痩身ダイエット】美容整体院ニドム

3.07
写真
2件
更新日

足を組むデメリットとは!?

足を組むデメリットとは!?の写真

普段、何気なく足を組んで座ってませんか?
実は足を組むことには様々なデメリットがあります。
今回はその影響と改善方法について解説していきます!

ブログ画像
1.姿勢の歪みと骨盤のズレ
足を組むと、骨盤が左右どちらかに傾きやすくなります。
この状態が続くと、骨盤のズレや背骨の歪みにつながり、猫背や腰痛の原因となる可能性があります。
長時間のデスクワークをする方は特に注意が必要。

2.血行不良によるむくみや冷え
足を組むと、太ももやふくらはぎの血流が妨げられ、血行不良を引き起こします。
結果、足のむくみや冷え性が悪化することも。
女性に多い悩みの一つですが、足を組む癖が影響している可能性も。

3.筋肉のアンバランス
同じ側で足を組むことが多いと、片側の筋肉ばかりに負担がかかり、筋肉のバランスが崩れてしまいます。
この状態が続くと、身体のバランスが崩れ、腰痛や肩こりの原因にもなります。

4.神経への圧迫
足を組むと、坐骨神経が圧迫されやすくなります。
結果、足のしびれや痛みを感じることもあります。
長時間同じ姿勢でいると、神経の圧迫につながるので注意が必要です。

5.関節への負担
膝や股関節に不自然な負荷がかかることで、関節痛のリスクが高まる可能性があります。
特に膝を痛めやすい人は、足を組む習慣を見直すことが重要です。

【足を組む癖を改善する方法】
足を組むことをやめるのは簡単ではありませんが、
以下のポイントを意識することで改善できます◎

・座るときは両足の裏を床につける
・骨盤を立てて背筋を伸ばすよう意識する
・定期的にストレッチや軽い運動を取り入れ筋肉の緊張をゆるめる
・デスクワーク中は定期的に姿勢を見直す

足を組むことは一見リラックスできる姿勢のように思えますが、
長い目で見ると体にさまざまな影響を与えます。
少しずつ意識して、正しい姿勢を保つ習慣を身につけましょう!


【産後骨盤矯正・痩身ダイエット】美容整体院ニドム


〒813-0044
福岡県福岡市東区千早4丁目10-1
リングローブ内

電話番号 080-4282-5005
営業時間 9時00分~17時00分
定休日  日曜・祝日
アクセス
「千早駅」より徒歩7分
無料託児あり、無料駐車場あり

足を組むデメリットとは!?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
21

日付別

2025年05月
6
2025年04月
14
2025年02月
1

概要

住所

福岡県福岡市東区千早4丁目10-1リングローブ

アクセス

最寄駅
バス停
  • 千早四丁目から150m (徒歩2分)

深層筋をほぐす《整体》で不調の早期緩和・再発予防をサポート

NAOSEL香椎整骨院

アクセス
  • 千早駅から徒歩16分 (1.2km)

お知らせ

更新日

産後ダイエットの理想は脂肪を減らす事 NEW

産後ダイエットの理想は脂肪を減らす事の写真
更新日

産後ダイエットするなら、まずは「食物繊維」に注目! NEW

産後ダイエットするなら、まずは「食物繊維」に注目!の写真
更新日

「産後骨盤矯正とEMSでは痩せない」って本当? NEW

「産後骨盤矯正とEMSでは痩せない」って本当?の写真

お近くのお店

駅から徒歩5分。安心安全の骨盤矯正が人気。口コミをチェック

しま整骨院

アクセス
  • 千早駅から徒歩6分 (440m)

★★★あなたの心と身体を健康にする整体院です★★★

まつおか整骨院

アクセス
  • 千早駅から徒歩77分 (6.1km)

店舗・施設の情報編集で最大41ポイントGET