「時間がない」「赤ちゃんのお世話で精一杯」
――その気持ち、すごくよくわかります。
でも、毎日の育児の中で
“ついでにちょっとだけ意識すること”でも、ちゃんと変われます◎
---------
・授乳中、もたれかかって座っていませんか?
→お尻を少し前に出して、骨盤を立てて座るだけでOK!
→それだけでも立派なケアになります。
・寝かしつけ、いつも同じ側で添い寝していませんか?
→たまには反対側でも寝転んでみて。
→左右バランスを取るだけで、骨盤の歪み予防になります。
・赤ちゃんを抱っこしているとき、反り腰になっていませんか?
→膝を少し緩めて、お腹に軽く力を入れて立つクセをつけるだけでOK!
---------
全部“ながら”でできることばかりなので、
時間も場所も取らずにできるんです。
「ちゃんとやらなきゃ」「どこかに通わなきゃ」じゃなくて、
“日常の中にちょっとだけ”をプラスするのが、継続のカギ。
やってみたことありますか?
「私もこれやってた!」っていうのがあれば、ぜひ教えてくださいね!
