口コミ
産後ケア事業に参加されてたのでこちらにたどり着きました。
入院時より母乳が少く看護師さんからも助産院に行った方がいいとの事で。
丁寧な施術と説明で分かりやすくとても助かりました。
母乳の出が悪く病院で泣いてたこともあるのですが施術で数えきれないほど飛ぶ母乳を見て感動しました。母乳が出るんだと希望が持てました。
隣の県(広島)の産院でもおっぱい先生と知られており、地元でも有名です。
腕も確かで本当に素晴らしかったです。
今後も通おうと思います(*^^*)
断乳2日目で胸がパンパンになり、痛みも出てきたので母乳マッサージをしに真弓助産院に行きました。とても親切に対応をしてくれて、先生に出会えてよかったです!
先生は知識豊富でいろんな話をしれくれました。マッサージもとても上手で、あっという間に痛みもなくなって帰りはスッキリ!丁寧に家でやることも教えてくれて、岩国の母と言いたいです。
完全に母乳が出なくなるまで通います。
桶谷式です!
1.2人目は断乳の時にお世話になり、3人目は直接飲んでくれず、通わせてもらいました!乳頭保護器をつけていたため、直接飲んでくれるまで、丁寧にご指導していただいたおかげで、あっという間に直接飲めるようになりました!途中で乳腺炎になり、とてもしんどかったですが、そんな時も先生の手技を受けて、楽になりました!!とても感謝しています!少しでも母乳で悩んでる方がいたら、ぜひ行ってみてください!優しい先生で、色々相談に乗ってくださいます(^^)
1人目出産後、完全母乳を目指すもミルク無しでは体重が増えず、試しにと思い真弓助産院へ。
乳首のくわえ方、授乳の姿勢等丁寧に教えて頂きました。マッサージの後は私もスッキリ。ミルクを足すことなく体重も増え直母でしっかりと母乳を飲む事が出来るようになりました。
今は2人目でお世話になってます。5歳間が空いてますが、真弓先生のマッサージのお陰で完全母乳です。
娘の産後、母乳が出ているのかどうか不安になり、産婦人科に相談に行ったらどうかと言ったが、産婦人科にはそんなサービスはないと娘に言われ、私の時にはあったのにーーと残念な気持ちでいっぱいになった。そこで、助産院を探すと一番近いところにここがあったのです。ちょっと緊張して行くとーーー、なんと楽しい先生で、相談もしやすく、そして、マッサージもとても上手で、娘の母乳もどんどん出るようになりました。そしてどんどん飲むようになりました。感謝しかありません。ありがとうございました。素晴らしい桶谷式‼️
胸がはり、おっぱいを嫌がっていましが、ここに行ってから母乳の出がよくなり、嫌がらずに飲んでくれるようになりました。ミルクをほぼ足さずに育てられています。助産師さんもとても良い方で、おもしろくあっという間に時間が過ぎます。次行くのが楽しみです。
乳頭拒否(直母拒否)で退院後すぐにお世話になりました
熱心な指導と、痛くないマッサージにより、1ヶ月以内に完全母乳になることができました
赤ちゃんのことや、ちょっとした悩みなどにも耳を傾けてくださり、曖昧な言葉で濁す医療関係者が多い中、具体的な提案をし、しっかりとアドバイスをしてくださいます
また、人柄が良い方なので、雑談などの中で日頃の愚痴まで聞いてくださったりと、頼れるもう1人のお母さんみたいな存在です
母乳のトラブルだけではなく、初めての育児に疲れた方にもオススメです
- 返信日
ご来院有難うございました。
直母拒否はお母さんにとって辛いことですね。
直母が吸えているようでもすぐ放してしまう、口に入れても吸わずに寝てしまうなどの、飲めてない赤ちゃんのサポートを今後も頑張ってさせていただきます。
産後間もなく授乳が上手に出来ずに乳腺炎になり、他の助産院で何回か見てもらった所、改善が見られず悪化してしまったので、真弓先生に見ていただきました。
私の場合、乳首が短く、且つ赤ちゃんが上唇小帯、舌小帯で授乳も上手くいっていなかったので完全母乳育児は諦めないといけないのかなと思っていたのですが、真弓先生の懸命な授乳指導とマッサージのお陰で今では完全母乳です。今でもお乳のメンテナンスのために2、3週間おきにお世話になっています。マッサージも全く痛みもなく、スッキリしてオススメです。このまま断乳までお世話になります。
授乳で何か悩みがある方は是非先生に相談してみて下さい。
- 返信日
口コミ有難うございます。
お役に立てて幸いです。これからも期待に沿えるよう努力してまいります。
私は断乳後に乳腺炎になったため、お世話になりました。桶谷式は指導が厳しいと聞いていましたが、全然厳しくなく、むしろこちらの話を丁寧に聞いてくださり、乳腺炎の手入れの仕方や育児についても優しくアドバイスをいただきました。おすすめです。
- 返信日
来院して頂き、その上口コミにアクセス頂き有難うございました。 これからもより良い手技を受けて頂けるよう、研鑽してまいります。