そろばんをする事により右脳が活発化し、級があがるにつれ、そろばんの珠が頭に浮かぶようになります。そろばんの暗算検定やフラッシュ暗算をすることにより、より速く計算出来るようになります。当塾を3級をとって卒業していった生徒さんは皆さん、有名国立大学に行きました。
不登校の人数が過去最高の35万人超になるそうです。今、子ども達の間で何が起きているのだろうか? 学びの拒否なのか。一方で一部の大手塾で幼少期から低学年の受け入れを停止したそうです。幼少期や低学年を受け入れても中学受験に合格する確率は低く、高学年の優秀な人材を受け入れて中学受験の合格率をあげたいらしい。私たちの年代は親から勉強を強制された事もないし、野原で友達と戦争ごっこしたりパッチンしたり遊んでいました。外で遊んだ経験が算数の鶴亀算、植木算や図形の立体構造等が頭にイメージして問題が浮かびます。宿題はそれなりにやってた記憶があるけど。中学校になってやっと勉強の意識みたいな感じができだしたかな。だけど、人間の脳は5才から6才の頃に飛躍的に向上するそうです。この時期に頭脳と指を使う事により脳の右脳に血流が多く流れ、その後の人生に多大な変化をもたらします。やはり、世の中、やり方を間違っていると思わざるを得ません。
幼少期にまず、学力の基礎をつけ自信をつけ、自分への肯定感を高めて挑戦させる必要があるのではないだろうか。
🤨業界歴45年のベテラン女性塾長が優しく、丁寧に学校の成績もあがり、そろばんも速く昇級するように指導します。。集中力、記憶力、忍耐力、計算力がつきます。