そろばんは集中力が必要です。幼児さんでも10個の数字をたしていきます。今のお子さんはいろんな習い事をしています。スイミング、サッカー。スイミング等をした後にそろばん塾にくるとほとんどの幼児さんが途中で寝てしまいます。起こそうにも起きません。受験は最後は体力勝負です。そろばんは体育系の習い事をする前に来て欲しい。それを繰り返すことにより体力もつき、集中力もついてきます。

そろばんは合理的にできています。近年、デジタル化が進み、人間の頭を使わなくなりました。今、そろばんが復活のブームが出てきています。認知症予防にもいいようです。人間はいつも頭を使い、劣ろえないようしたいものです。将棋が今ブームですが、すさまじい集中力です。1手指すのにこれも訓練ですが、50手先まで読みます。有名な話ですが、ある8段の将棋指しの話ですが「兄は東大に行ったが、自分は8段になった。だから自分の方が偉い。」と言ったそうです。それほど集中力は大事です。そろばんで集中力を養いませんか。そろばんで集中力を養えます。どんなスポーツであれ、勉強でも集中力は大事です。
