塾にはいろんなお子さんがきます。ある3年生の子は算数が苦手で計算が全くできませんでした。ソロバンでも「引かれないから隣の10から引く。9に1たすと10になるから隣に1たす」と言っても次、来た時は忘れています。普通のテキストでは対応出来ないので書店で幼児のテキストを購入して指導しました。その子もよく通って来たと思います。家では自主的に問題を解き、まだ、間違いも多く、諦めず取り組んでいました。1年後、算数の繰り上がり、繰り下がりをマスターして計算ミスも非常に少なくなりました。そろばんの級もすすんできました。
