口コミ
ぶどうの木のパンは、形がぶどうの木の形になっていて1粒づつちぎりながら食べることができます。
味は、シンプルなレーズンの入ったパンですが食べやすいです。
白へびパンは、とぐろを巻いたへびのような形で、中にはカスタードクリームがたっぷりはいっていココアの味も楽しむことができます。
西友の1階にあるパン屋さんです。
ここに買い物に来たときについつい寄ってしまい、カレーパンやメロンパン買ってしまいます。
バゲットなどのハード系は少なく、お惣菜系のパンが多いお店で、子供が喜びそうなパンも色々と置いてあるので、ファミリーを意識したお店ではないでしょうか。
追記:昨日久しぶりに行ってバゲットを買いました。
米粉も少し混ぜるようにしたみたいで、以前より格段に美味しくなりました。
中はもっちりで、表面はパリッとしていてはまりそうです。
西友の入り口近くにあるパン屋さんです。
ここの西友はわりと売り場が広くていろいろな商品が並んでいます。
でもパン売り場は他と同じくらいですね。
牛乳パンが人気で種類もいくつかありました。
牛乳が好きな人には好まれると思います。
モンタボーにはいつもお世話になっております。中でも好きなパンはメロンパンと牛乳ミルクパンは絶品です。特にかりんとうパンも大好きで味がいろいろあるので選べるところも魅力的です。お友達にあげたりとかもできるのでかなり使わせていただいております。みなさんにも是非オススメです!
ここのオススメは牛乳パンですね。
甘すぎずしっとりしていて美味しいですね。
木曜日になると108円で購入できるパンが何種類かあります。
特に豆パンが豆が沢山入っていて美味しいですね。
西友で買い物をしてから通ると買って帰ってしまいます。
子供が大好きでよく通ってます。色々ありますがオススメはかりんとうドーナッツ。味もきな粉とか色々あります。やはり出来立てが美味しいのでその時間を狙って買いに行きます。近くによったらぜひ一度行ってみてください!
木曜日はパンが105円で買えるようです。いくつかの種類が店頭に並んでいてカレーのあんが中に入ったパンがオススメです。(もしかすると毎週違うパンが並ぶかも?)
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 発寒南駅 から400m (徒歩5分)
- バス停
- 西町北7丁目から190m (徒歩3分)