11月2日(土)
本日14:00まで昼休みなく随時受付中!!!
只今空がありますのでお気軽にお越しくださいませ☆
明日明後日は9:00~14:30まで昼休みなく受付致しております!!
本日も皆さまのお越しを心よりお待ち致しております
【本日は足底腱膜炎(筋膜炎)について】
■足底腱膜炎とは?
足の裏には、足底腱膜(そくていけんまく)と呼ばれる膜のような腱が、かかとの骨から足指の付け根まで覆っています
足底腱膜炎(そくていけんまくえん)は、繰り返される物理的ストレスを受けた足底腱膜に炎症が起こる障害です
足底腱膜炎の病態■原因は?
歩行時に床からの繰り返しストレス(衝撃)を受けることで足底腱膜のかかとの付着部に炎症が生じます
また歩くとき足の土踏まずは浮き沈みの動作を繰り返しますが、この動作で足底腱膜に伸び縮みのストレス(牽引)が生じ、腱膜付着部の炎症を引き起こすのです
また、へん平足、甲高の足などの変形を持った足や肥満は足底腱膜炎の危険因子とされています
■症状について
朝、歩きはじめにかかとの裏が痛いのが典型的な症状です
ひどくなってくると、長時間の歩行や立位でも痛みが強くなります
■ケアについて
初期の段階ではストレッチ
足底腱膜とアキレス腱のストレッチを積極的に、毎日行っていただきます
足底腱膜のストレッチの具体的な取り組みは、足の指を両手で手前へ引き付け、足底腱膜を伸ばした姿勢を20〜30秒維持します(1セット)
このストレッチ3セットを1日3回(朝・昼・夜)行います
アキレス腱のストレッチは、立った状態で身体の後ろへ片足ずつ踏み込んで膝を前に倒していき、ふくらはぎを伸ばした姿勢を20?30秒維持します(1セット)このストレッチ3セットを1日3回(朝・昼・夜)行います
本日も皆さまのお越しを心よりお待ち申し上げております
カテゴリー別
日付別
概要
住所
北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目11番22号