10月16日(水)
本日もご予約満席ありがとうございました
本日のご予約は終了とさせて頂きます
明日の午前中はご予約満席につき午後からのご予約受付中です!!!
明日も皆様のお越しを心よりお待ちいたしております
【本日はテニス肘についてです】
原因と病態
中年以降のテニス愛好家に生じやすいのでテニス肘と呼ばれています
一般的には、年齢とともに肘の腱がいたんで起こります
病態や原因については十分にはわかっていませんが、主に短橈側手根伸筋の起始部が肘外側で障害されて生じると考えられています
この短橈側手根伸筋は手首(手関節)を伸ばす働きをしています
テニス肘の原因と病態
①長橈側手根伸筋:手首(手関節)を伸ばす働きをします
②短橈側手根伸筋:同様に手首を伸ばす働きをします
③総指伸筋:指を伸ばす働きをします
予防とケア
まずは保存的ケアを行います
保存的ケア
1. 手首や指のストレッチをこまめに行います
2. スポーツや手をよく使う作業をひかえます
3. 肘の外側に鍼ケアやハイボルトを行います
4. テニス肘用のバンドを装着します
5 急性期はクーリングが重要です
テニス肘・野球肘でお悩みの方は先ずはご相談くださいませ
本日も皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております
カテゴリー別
日付別
概要
住所
北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目11番22号