10月7日(月)雨の日割開催中!!!
※詳しくはスタッフまで☆
※只今ご予約受付中!!!
※予約無しでもお気軽にどうぞ
本日空がありますのでお気軽にどうぞ
【本日は”ばね指”について】
「ばね指(弾発指)」
指は腱によって曲げ伸ばしをすることができます
その通り道で指を曲げる屈筋腱が浮き上がらないように押さえているのが靱帯性腱鞘(じんたいせいけんしょう)と呼ばれるものです
この靱帯性腱鞘は指に部分にありますが、それが終わる指の付け根付近に力がかかり炎症を生じやすいところがあります
その部分の腱や腱鞘が炎症を起こし、“腱鞘炎”になり、さらに進行すると引っ掛かりが生じばね現象が起こります
これを“ばね指”と呼んでいます
症状
指の付け根で屈筋腱と靱帯性腱鞘の間で炎症が起こると、“腱鞘炎”になり腱鞘の部分で腱の動きがスムーズでなくなり、指の付け根に痛み、腫れ、熱感が生じます
朝方に症状が強く、日中は使っていると症状が軽減することも少なくありません
進行するとばね現象が生じて“ばね指”となり、さらに悪化すると指が動かない状態になります
原因
更年期の女性に多く、妊娠出産期の女性にも多く生じます
手の使いすぎやスポーツや指を良く使う仕事の人にも多いのも特徴です
糖尿病、リウマチ、透析患者にもよく発生します
母指(親指)、中指に多く、環指、小指、示指にもよくみられます。
施術ケア
局所の安静
アイシング(交代浴)
鍼ケア
ハイボルテージコンビネーション
超音波
テーピング
など…
再発を繰り返す場合は、腱鞘の鞘を開く手術(腱鞘切開)を行います
切開するのは腱鞘の一部だけです
小さな傷で済みます
ばね指でお悩みの方はお気軽にご相談ください
本日も皆さまのお越しを心よりお待ちいたしております
※明日はお休みを頂いております
カテゴリー別
日付別
概要
住所
北海道札幌市白石区東札幌2条5丁目11番22号