整体って本当に気持ちいいですよ!!
生まれは増毛町で実家は父の代まで漁業をしていました。
なので実家の目の前はすぐ日本海でした。
小学生の頃は夏休みの間、しけの日以外は毎日海で
泳いで?いや潜ってウニやあわびを採ってはたき火
で焼いて食べていました。
自分にとってウニは焼いて食べるものだったので
大人になってからも生のウニはまったく食べる
ことができません。
冬は靴で歩くよりもミニスキーをはいていること
のほうが多いくらいで、そこらじゅうの崖や倉庫
の屋根から滑りまくっては当時はバリバリの冒険家
でありプロスキーヤーだった三浦雄一郎になりきっ
て遊んでいました。その頃の鍛錬?が生きたのか、
50代になってから再開したスキーでは1級を取得
することが出来ました。
「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、
子供の頃夢中になって遊んでいたことって体が
ちゃんと覚えているみたいです。
学生の頃は機械の勉強をしていましたが特に数学が
嫌いで部活動のサッカーで勉強のストレスを発散
させてなんとかしのいでいた感じです。
大人になりサラリーマン時代は製造業の現場で
ミクロン単位の精密な機械調整や品質管理など
をやっていました。
人のからだも突き詰めるとどんな機械にも
負けない精密機器のようです。
過去のどんな経験もすべて人生のプラスになる
んだと実感したり、愉快な話をたくさん聞かせて
くれる多くの患者さんに恵まれ、本当に楽しく
整体師をやっています。
そして整体の一番の良さは体と一緒に「気持ち
も軽く」なってもらえること。
その整体の良さをもっともっと皆さんに感じて
もらえるように日々努力してまいります!
整体師略歴
昭和40年2月 北海道増毛郡増毛町に生まれる
昭和55年3月 増毛町立増毛中学校卒業
昭和60年3月 国立旭川工業高等専門学校 機械工学科卒業
昭和60年4月 金属加工品メーカー(東証1部)入社
埼玉、群馬、台湾の工場にて技術職として勤務
平成8年4月 北海道へUターンし、団体勤務
国の中小製造業振興策を担当
その後、働きながら整体の勉強を始める
平成15年10月 健友館整体術を修得
平成16年2月 札幌市厚別区厚別南2丁目にて健友館つつみ整体院を開院
平成20年9月 厚別南7丁目に移転し現在に至る
- 得意なこと
料理(子供の頃はコックさんになりたいと思ったことも・・)、海での素潜りとたき火
- 趣味・マイブーム
家の修繕、フットサル、スキー、カフェ巡り、唯川恵の本を読むこと、日帰り温泉巡り