マコマナイユ
真駒内湯
- 住所
- 北海道札幌市南区真駒内上町3丁目2−7
- アクセス
真駒内駅から徒歩8分(640m)
口コミ
銭湯スタンプラリーで行ったところです。
地下鉄真駒内駅と自衛隊前の中間くらいの所にあります。
赤い建物がインパクトがあって、わかりやすいです。
ラドン・ラジウムの湯で、けっこう熱いお湯でピリッと体が温まります。
スチームサウナは、定期的にシャワーから蒸気が出て気持ちのいい温度と湿度です。
最近はやりのスーパー銭湯とは逆を行く、レトロな銭湯です。
中は撮影禁止なので、写真を載せられないのが残念ですが、レトロな雰囲気が好きな方には堪らない雰囲気と佇まいです。
良い意味で、昭和で時が止まっています。
幼少期に利用したことがありましたが、その頃と変わりありませんでした。
靴箱が木で、鍵も木です。
脱衣所には、昔ならではの揉み玉の付いたマッサージ機と、多分動いてない、頭にズボッとかぶせるタイプのアイロン?頭乾燥器がありました。
ロッカーは利用できない状態になっており、常連さんのおき荷物?が置いてあったり、通常の利用者は、カゴに荷物を入れて、タオルを掛けて置くようです。
貴重品が気になる場合、番台に預けるとか、靴箱に靴と一緒に仕舞うと良いです。
浴室はタイル貼りで、そんなに広くはありませんが、中央に少し熱めのお風呂、奥に入りやすい温度のバブルバス、その隣水風呂です。ラジウム?温泉水?なんか忘れましたが、普通の水では無いみたいです。
サウナもあって、こちらはスチームサウナです。水持参で、中にある砂時計が三回分くらい入って見ました。体感15分くらい?
そのあと、顔を洗うと、めちゃくちゃ肌がツルツルになりました。
サウナのすぐ隣が水風呂なので、出たり入ったりしやすいと思います。
浴室の背面に、何処かの景色
湖?が描かれており、それもまた良いです。
男湯との仕切りが、現代の基準からすると低く、背が高い人はちょっとジャンプしたら見えるのでは…と思うくらいです。
男湯の話し声が聞こえます。
昔ならではの銭湯なので、現代人には、何かと企画が小さく感じますが、それはそれでまた赴きがあると思って、楽しんでいます。
創業が昭和38年?(うろ覚えです)との事で、永く地元の人に利用されて来た、歴史ある銭湯なので、自分も幼い頃行った時のことを思い出したりして、なかなかノスタルジックな気持ちになれます。
綺麗で便利でなんでもある、スーパー銭湯には出せない、このお店の歴史が有るからこその、味わいと雰囲気が楽しめます。
月毎に、レモンや菖蒲湯など、ちょっとしたお湯の楽しみもあって、月に数回ですが、訪れています。
レトロな雰囲気が好きな方にはオススメです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
- 公開日
- 最終更新日