口コミ

46

観光客には大変便利な目印的存在でした。

4.00
投稿日

昨年北海道旅行した際に訪れました。市内を散策していると碁盤の目の様な通りなので
しょっちゅう方向感覚を失いそうになりましたが、そんな時このテレビ塔を見つけて
自分がどこに居るのか教えてもらう様な頼りになる存在でした。

展望台には上がらなかったのですが、一階には楽しい出店が多くあり
その日は暑かったのでアイスクリームを買って、近くのベンチで食べました。

テレビ塔から一本大きな通りがあって、本を読む人・水遊びする人・犬を散歩する人など
きれいな花檀とマッチするあたたかい光景が広がっていました。

4

展望台まで行かなくても

3.50
投稿日

3Fにお土産物屋さんがあります。3Fまでは無料で行けるのでオススメ。以前は地下にも小さな店もあったんですが、いつの間にかこっちだけになってしまったようです。じゃがポックルが品薄だった時でもここで買えました。3Fといっても普通の3Fより高い位置なので見晴らしは結構いいです。大通りあたりに行って暇があれば寄ってみるといいかも。買い物したら『テレビ父さん』というゆるキャラ(?)の缶バッチくれました。グッツもいろいろあります。

4

大通公園、札幌市内が一望

4.50
投稿日

大通公園にある札幌のシンボルタワーです。
東京タワーのような赤いタワーです。
展望台からは、大通公園や札幌市内を一望出来て見事です。
特に、山をバックにした大通公園が好きです。夜景もきれいです。

遠くから見るテレビ塔も素晴らしいですね。
大通公園から見えるテレビ塔は、まるでパリのエッフェル塔でっす。
時刻を表す表示板も印象的です。

今度機会があったら雪まつりやイルミネーションのときに見に行きたいです。

7

地上90メートルから街を一望。

4.50
投稿日
予算
¥700

もともとは昭和30年頃に、電波の受信・発信塔として建造されたそうです。高さがおよそ147メートル、専用エレベーターで1分昇った地上90メートルの位置に展望台があり、360度の大パノラマが楽しめます。私は昼間に行きましたが、22時(冬場は30分前倒し)まで開館されているそうなので、夜景を楽しんでも素敵な場所だと思います。

3

地上90メートルからの眺め

4.00
投稿日

テレビ塔が700円。テレビ塔+時計台の共通入場券が720円。
大したことないとは聞く時計台ですが、20円ならと思い、テレビ塔の受付で共通入場券を購入しました。

今は赤と緑のクリスマスカラーに着色されているテレビ塔ですが、昔は銀色だったのを塗り替えたのだと、向こうのガイドの方が教えてくれました。

地上90メートルから札幌市外を見渡せます。展望室にもお土産グッズが売ってあってちょっと雑然をしているところは、通天閣に似ているかも。

ちなみに、JR札幌駅に隣接するJRタワーの展望室「T38」は地上160メートルとだいぶ見晴らしが違うので、両方行かれる方は、テレビ塔から先に上った方がいいかもしれません(笑)。

でも、90メートルでも眺めは十〜分壮観で、何と言っても札幌の顔ですから、行ってソンはないと感じました。

6

大人1名700円

5.00
投稿日
予算
¥700

大通りが見渡せてよいと思います。札幌銘菓なども買えるのでオススメです、1階には雪印のアイスなどもおいていて(330円)抹茶味が上品な味で美味しかったです。

0

概要

住所

北海道札幌市中央区大通西1丁目

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大通西1丁目から110m (徒歩2分)

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

アクセス
  • 大通駅から徒歩11分 (850m)

お近くのお店

キャンピングカーで北海道を満喫しませんか?

QUUM 札幌キャンピングカーレンタカー

アクセス
  • 大通駅から徒歩11分 (850m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET