口コミ
3Fにお土産物屋さんがあります。3Fまでは無料で行けるのでオススメ。以前は地下にも小さな店もあったんですが、いつの間にかこっちだけになってしまったようです。じゃがポックルが品薄だった時でもここで買えました。3Fといっても普通の3Fより高い位置なので見晴らしは結構いいです。大通りあたりに行って暇があれば寄ってみるといいかも。買い物したら『テレビ父さん』というゆるキャラ(?)の缶バッチくれました。グッツもいろいろあります。
大通公園にある札幌のシンボルタワーです。
東京タワーのような赤いタワーです。
展望台からは、大通公園や札幌市内を一望出来て見事です。
特に、山をバックにした大通公園が好きです。夜景もきれいです。
遠くから見るテレビ塔も素晴らしいですね。
大通公園から見えるテレビ塔は、まるでパリのエッフェル塔でっす。
時刻を表す表示板も印象的です。
今度機会があったら雪まつりやイルミネーションのときに見に行きたいです。
もともとは昭和30年頃に、電波の受信・発信塔として建造されたそうです。高さがおよそ147メートル、専用エレベーターで1分昇った地上90メートルの位置に展望台があり、360度の大パノラマが楽しめます。私は昼間に行きましたが、22時(冬場は30分前倒し)まで開館されているそうなので、夜景を楽しんでも素敵な場所だと思います。
テレビ塔が700円。テレビ塔+時計台の共通入場券が720円。
大したことないとは聞く時計台ですが、20円ならと思い、テレビ塔の受付で共通入場券を購入しました。
今は赤と緑のクリスマスカラーに着色されているテレビ塔ですが、昔は銀色だったのを塗り替えたのだと、向こうのガイドの方が教えてくれました。
地上90メートルから札幌市外を見渡せます。展望室にもお土産グッズが売ってあってちょっと雑然をしているところは、通天閣に似ているかも。
ちなみに、JR札幌駅に隣接するJRタワーの展望室「T38」は地上160メートルとだいぶ見晴らしが違うので、両方行かれる方は、テレビ塔から先に上った方がいいかもしれません(笑)。
でも、90メートルでも眺めは十〜分壮観で、何と言っても札幌の顔ですから、行ってソンはないと感じました。
大通りが見渡せてよいと思います。札幌銘菓なども買えるのでオススメです、1階には雪印のアイスなどもおいていて(330円)抹茶味が上品な味で美味しかったです。