よねや

菓匠 米屋

3.39
口コミ
2件
写真
3件
住所
北海道札幌市中央区南三条西24丁目2-6
アクセス

円山公園駅から徒歩5分(360m)

本日の営業状況
9:00〜19:00
価格帯
¥400 〜 ¥800

営業時間

本日の営業状況
9:00〜19:00
9:00~19:00

口コミ

豆大福とかしわ餅

4.50
投稿日
予算
¥400

札幌市中央区にある老舗の和菓子屋さんでどら焼きと豆大福が美味しいと評判のお店です。
本日は豆大福とかしわ餅食べました。
小腹が空いたときに丁度いい和菓子です。
豆大福はおもちがもっちり、黒豆の塩加減と控えめな餡の甘さが絶妙に合っています。
本日は買いませんでしたが、どら焼きもドラえもんになりたいほど美味しいです。

1
杉本達郎
杉本達郎 さん

1956年開業の札幌を代表する手づくり和菓子の店

4.50
投稿日
予算
¥800

1956(昭和31)年に現在地で開業の札幌を代表する老舗和菓子店。個性的で魅力的な店が点在する南3条通沿い、円山公園や北海道神宮にも近い場所にある。
よくあることかも知れないが、この店のランクがかなり下位で、探すのに苦労したのが信じられない(「嘉心」という名店も同様だが)。
ジャンル分けにも一考の余地があるかもしれない。
ところで、この店、建物からして格子戸に暖簾という店構えで、趣がある。すべて手づくりだが、焼き菓子で一番人気は「どら焼き」。一時の変わりどら焼きブームも去り、やはり本物の人気は不動。ワッフル風に餡を包んで半月状にした「どらいち」110円をはじめ、栗入りなどベーシックなどら焼きが中心だ。
和菓子の店なら当然のことだろうが、季節感を特に大切にしており、定番の「さくら餅」や「かしわ餅」なども旬に先駆けて早めに店頭に出す。また、毎年新作を数点出すのも常連には楽しみ。そのうち定番になったものもあるが、1シーズンのみで消え去るものも多い。そんな創作和菓子は客の脳裏にのみ、甘い記憶として残されているのだろう。
他店に比べ敷居が高く感じられるひと、値段が高いと感じるひとも少なくないだろうが、本物の味を堪能できるなら、たまには味わいたい逸品だらけの店である。

1

写真

概要

店舗名

よねや

菓匠 米屋

ジャンル

電話番号

住所

北海道札幌市中央区南三条西24丁目2-6

アクセス

最寄駅
バス停
  • 南3条西25丁目から120m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
  • 定休日
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
    • 9:00~19:00
公開日
最終更新日

お近くのお店

老若男女を問わず生徒を募集!唯一無二のオリジナル作品を自宅に飾ったり、大切な人に贈ったりしませんか♪

ハーブメイド MiNT

「昼飲みの聖地」アクセス抜群のコスパ居酒屋

はまのだいどころ

3.57
4件

豊水すすきの駅から徒歩2分(100m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET