口コミ
ラーメンの醤油といえばここに必ず来ます!
仕事帰りに行きました!!(^o^)/
とっても美味しく家族でいつも行きます!麺とスープの相性抜群でとっても良いですね!
またみんなで行きたいと思います*\(^o^)/*
個人的にはやはりここの醤油ラーメンが一番好きです。
色々店舗あり、それぞれで食べますが統一した味はさすがです!!
いつも食べるのは醤油ラーメンとライス。
平日のランチタイムはライス無料もありがたいです!
また行きまーーす!!
札幌ラーメンといえば味噌ラーメンが有名ですが、ここのラーメンのオススメは、醤油ラーメンです。
くどくなく、飲みやすいスープと卵麺がナイスなマッチングです。
味も店内の雰囲気も最高なお店です。
札幌で有名ラーメン店なだけあり、美味しいです。
東屯田通にあるらーめんてつや本店です。
札幌の醤油ラーメンの中では一番好きです??
背脂が散りばめられた豚骨ベースのスープに縮れの強い麺とのマッチングが最高です!
接客も元気があり、店内もいつも綺麗です。
今までに食べたラーメンの中で、らーめんてつやを超えたラーメンはありません!特に醤油です‼
醤油好きの私にはたまらない味で、私の中でもう10年以上1位なので殿堂入りです‼
ラーメンが食べたいと思った時に思い出すのはてつやの味です。
店員さんたちの対応もとっても良いです
私がラーメンを大好きになったきっかけのお店です。
札幌出身の後輩に、北海道旅行に行くので、お勧めの店を聞いたら、
絶対にてつやは行くべきとごり押しされました。豚骨しょうゆはヤバイと言うので、いつもは北海道では味噌ラーメンばかり食べていた私ですが、てつやの豚骨しょうゆ本当においしく、スープまで飲み干してしまいました。
それからは、すっかりラーメンが大好きになってしまいました。
ラーメンてつやさんといえばやっぱり味噌かなと思います。
スープに浮いた背油を飲み干せばしあわせになること間違いなし!
麺もほどよい太さでシコシコしていて最高でした。
大食いの私には普通だと少し物足りなく感じてしまいますが(笑)
最近は競合店も多くなってきていますが私にとっててつやは思いでの味でもあるので、これからも是非変わらぬ味を守りぬいてほしいですね!
またお邪魔します。
36号線沿いのてつやと比べると何か物足りない気がします。
何かはよくわからないのですが、違うんです。
メイン通りから一本入ったとこにあるので、少し立地が悪いせいかすぐに入ることができます。
たまに通ると行くことがあるのですが、行こうと思っていくのは、「36号線沿いの店の方ですね。
てつやのラーメンは、自分的には、今まで、食べたラーメンの中でも一番好きな味です。中でも醤油ラーメンが良いですね。チャーシューも、味付け玉子も、しっかり仕込んであり、毎週食べても飽きないなぁ~。大盛りでも、ペロリとスープまで全部いけますよー!
オススメのラーメン店です。
わかめ入りラーメン大好き(-ω☆)キラリ わかめ好きにはたまりません。。
醤油味はあまり食べないのですが、ここの醤油はおいしくて完食しました。麺の太さもちょうどよく、スープとの絡みが絶妙!!
週に1度は食べたいラーメンです。
タクシーさんにきくと、一番のオススメは信玄というお店、
ところが、閉店まで行列が続くほどの勢い?だそうで、
今日のリベンジはコチラ、てつやさん。
札幌ラーメン=味噌という刷り込みは、
すみれ、道、味源で慣れ親しんだ私には皆無も、
折角?なので味噌を注文。
ここ、旨いですよ。
ベースの豚骨、臭みも獣臭も雑味もなく、丁寧な仕上がり、
ここにドッシリ、しっかり、濃厚な味噌が乗り、
王道とも言えるもっちり麺が、スープを絡め取る、
これですよ、味噌ラーメンに期待しているのって(笑)。
横浜に出しませんか?
何も出来ませんが、通って、口コミ、書きます(笑)。

こってりした、美味しいラーメン
- 投稿日
札幌市にあるラーメン店です。
こちらでいただいた、正油らーめん(730円位だったと思います。)がおいしかったです。
白濁スープのラーメンだったと思います。
麺は太めで、スープがこってりした味わいでした。
スープは、こってりしていましたが、以外にクセはなく太めのちぢれ麺と良く合い、満足感を得られる美味しいラーメンでした。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 西線6条駅 から350m (徒歩5分)
- 西線9条旭山公園通駅 から400m (徒歩5分)
- 西線11条駅 から680m (徒歩9分)
- バス停
- 旭山公園通13丁目から250m (徒歩4分)