口コミ

美味しくてやめられない、止まらないよつ葉の牛乳
- 投稿日
昔、よつ葉の牛乳は練馬区の共同購入で毎週取寄せていました。
世話人をしていたので、よつ葉の製品はよく知っています。
工場のある音更町に行くチャンスもあったのですが、私は子供がまだ小さかったから断念しました。
行った仲間からは遠〜い、北の果て(?)と言っていました(笑)
牛乳始め乳製品は何でもしっかりしていて美味しい。
今は飲む家族が減って毎週6本(6本以上まとまらないと取り寄せができないシステム)が余ってしまうので近所のお店に買いに行きます。しかも低脂肪牛乳、よつ葉のを飲んでいると他のものはちょっと…
毎朝、青汁に溶かして飲みます。又、黒ごまラテや甘酒で割ったりシチューやグラタンにも使えます。
低脂肪でもバターやその他の素材で調整して充分おいしくできます。
バターも時々お店で見つけた時は即買います。(共同購入だと特売の時があって、4個でお安く手に入るんですが…)
今は昔ほど探すのは大変ではなく、スーパーなどで手に入りやすくなっていますので嬉しいですね。

Noelさんの口コミに魅かれて・・・
- 投稿日
北海道十勝区の生産者を限定した牛乳だそうですね。
非遺伝子組み換え飼料で育てられた牛の牛乳のみだそうで安心です。
Noelさんも乳製品のクオリティの高さはよつ葉さんが一番だと仰っていました。
私はコロナがまだまだ大変な東京でデパートに行かずに共同購入でラッキーにも
手に入れることが出来ました。
私は牛乳そのままで飲むことが少ないのですが、黑ごまラテというものを入れて
毎日飲んでいます。
今回もそのままで飲んだり、黑ごまラテ、シークヮーサー、レモンジンジャーなど
プラスして美味しくいただきました。
スープも作りましたよ。大変旨いですね。
それぞれ楽しんで飲みました。
どれも良いもの同士で身体にとても良いと思います(^▽^)/
今度はプレーンヨーグルトを頼もうと思います❣
◎コメント入りで角度を変えて2枚撮ったものもあります。
美味しいです
- 投稿日
乳製品のクオリティの高さはよつ葉さんが一番だと思います。
添加物を使わない姿勢が企業の優しさを体現しているような。
牛乳、バター、チーズ、ヨーグルトはウチの食卓に欠かせません。
一般のスーパーでは見かけませんが百貨店で見つけた時は嬉しくて手に取りました。
最近はセルロース不使用のナチュラルチーズをグラタンに乗せて焼いてみました。
チーズ特有のクセがなくクリーミーな感じがして美味しかったです。

よつ葉乳業株式会社の本社です。
- 投稿日
札幌市にある乳製品メーカーのよつ葉乳業株式会社の本社です。よつ葉の乳製品の中ではよつ葉のバターをよく使います。料理に使うと旨みが増して美味しいので色々な料理で使います。生クリームの作る時はよつ葉純生クリームをたまに使います。生クリームの本来の味を味わえます。
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- さっぽろ駅(札幌市営) から330m (徒歩5分)
- 札幌駅(JR) から360m (徒歩5分)
- 大通駅 から770m (徒歩10分)
- バス停
- ANAホテルから78m (徒歩1分)