店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
突然事故に遭われた方は、どうしていいか解らず困っている方が多いため、
ここでは事故に遭った後の処理対応を簡単に記載しています。
事故に遭ってしまったら… 事故を起こしてしまったら・・・
1 まずは警察に電話
焦らずに落ち着いて状況の把握をし、まず警察や救急に連絡します。
ケガの状態がひどいようでしたらすぐ救急車を呼ぶ。
警察を呼ばずに示談交渉はぜったいに避けましょう。
後々、トラブルの原因に・・・
2 相手の連絡先や住所、車のナンバーも確認する
このとき同時に念のため相手の保険会社(任意保険会社)の確認もした方が
良いと思われます。
3 施術を受ける場所を決める
まず病院でしっかりと検査してもらった方が良いでしょう。
(脳挫傷などがある場合大変危険ですので)事故の直後は、
事故の衝撃で身体が興奮しパニックになっていますので、
症状をあまり自覚しないことが多いようです。
むち打ち損傷などは2・3日経過した後や1週間後などに症状が出てくるケースは
とてもよくあることですので、患者様の施術の受けやすい場所を探しましょう。
ご自身が通いやすい環境の医院や整骨院をお探しする事をおすすめします。
(※施術する場所を決めるのは患者様に権限があります。)
4 施術開始
むち打ちの症状をはじめ、車から受けた衝撃による損傷は、
レントゲンに写らない場合でも、身体には何トンもの衝撃が一瞬でかかっています。
また、レントゲンに写らない場合は、他覚所見ではなく自覚症状となり、
周囲に自分のつらさを理解してもらえない事があります。
むち打ちは頭痛のいたみを除くと、つらいと表現する方が多く、
病院などでも、どうして伝えていいかも分からずに
精神的にまいってしまう方も多く見受けられます。
レントゲンで確認できなくても、身体の部位をしっかり検査すると、
見えてくる損傷があります。
GBS日暮里整骨院では、徒手検査等を用いて、
損傷の度合いを測り、患者様の本当のいたみに寄り添います。
知識が豊富なスタッフが対応致しますので、
保険会社との面倒なやり取りは気にせず、
お身体の辛さを緩和することに集中していただけます。
お困りでしたら、ぜひGBS日暮里整骨院へご相談ください。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
こんな症状でお困りの方におススメ!
頭部 偏頭痛・のぼせ感
目 疲れ目・ドライアイ
耳 耳鳴り・めまい
口 ドライマウス(味覚異常・のどの乾き)
脈菅系 動悸・胸部圧迫感・高血圧・低血圧
呼吸器系 呼吸器障害・息苦しい・過換気症状
消化器系 胃もたれ・食欲不振・便秘・下痢・逆流性食道炎・腹部膨満感
泌尿器系 頻尿・多尿
生殖器系 生理不順・生理痛
皮膚 手指多汗・手指足指の冷え症
精神面 やる気がなくなり集中力の低下・すぐにイライラする・情緒不安定など
頚部,内臓マニュピレーション,手,足をメインとした施術を行い、
バランス矯正も含めた施術内容になります。
どこへ行っても変わらずにお困りの方は、
GBS日暮里整骨院へお気軽にご相談ください!
自律神経施術は状態に合わせてですが、
基本、週に1回のペースで約一か月行います。
症状や体の歪み・状態が安定したら、間隔を2週に一回
3週に一回と間隔をあけ、10回を目安に緩和を目指します。
例)自律神経失調症による、倦怠感、集中力低下、情緒不安定、胸部の圧迫感を訴え来院されたAさんの場合
1回目~4回目 週に1回のペース
訴えていた、倦怠感、集中力の低下が緩和され、日常生活が楽になってきた
5回目~7回目 2週に1回のペース
情緒不安定や胸部の圧迫感は消失するも、時折、症状が気になる
8回目~10回目 3週に1回のペース
症状がほとんど気にならない。趣味への意欲がわいた。
その後は、相談の上、
現在は月に一回メンテナンスでご来院し調整をしている。
このような症状でお困りの方におススメ!
・以前、履けていたジーンズが入らない
・骨盤がグラグラと安定しない気がする
・恥骨が痛む
・ぽっこりお腹が気になる
・大きなお尻が気になる
お子さんの育児や日常生活の不良姿勢により骨盤が歪み開いた状態で固まっていきま
す。
母体は、子供を出産した後に出来た身体の隙間を埋めようとしますので、
産後、急激に細くなることはありませんが施術をすることで、
バランスが整い痩せやすい身体を作ることが出来ます。
産後のお母さんが安心して施術を受けられるよう、お子さんを扱うのが得意なスタッ
フが面倒を見させていただきます。
抱っこひも・バウンサー・おもちゃ完備
院内にはベビーカーのまま入れます
産後の骨盤矯正をしたくても、子供を留守にできない方、
預かってくれる人がいない方は
ぜひGBS日暮里整骨院をご相談ください!
GBS日暮里整骨院では保険を使っての施術も行っております。急な外力によるケガや日々の不良姿勢による軽微な外力によるケガなど、保険が適応かどうか迷ったら、是非ご相談ください。
適応例
・段差を踏み外して足首を捻った
・テニス中、踏み込んだ際にふくらはぎを肉離れをした
・朝起きたら首が回らなくなった
・重い荷物を持ち上げた際にぎっくり腰になった
・箪笥の角に小指をぶつけた
※お身体の状態によって施術内容が変わる場合があります。
≪1回目≫
負担割合3割・・・1,800円~3,200円
負担割合2割・・・1,500円~
負担割合1割・・・1,000円~
≪2回目以降≫
負担割合3割・・・600円~800円
負担割合2割・・・500円
負担割合1割・・・300円