口コミ

大沼で有名だった流山温泉♪景色が良かったですよ♪
- 投稿日
JR大沼公園駅から車で10分ちょっと。
自然豊かな草木が沢山ある所に温泉がありました。
流山温泉は、とっても人気があったので私は家族、友達とドライブがてら何度も来てた温泉です。
入り口入って右手にスタッフの方がいらっいました。
すぐ左手にはお土産等もありお菓子や可愛い雑貨等も売ってましたよ。
左手奥に行くと休憩室がありました。そこがゆったりと椅子や座布団等、小上がりもあり、のんびり出来て良かったですよ。
温泉は他のクチコミの方は熱くないと書かれてますが45℃ちょっとありお湯が熱く有名な温泉でしたよ(笑)
お湯が熱かったので私は何度も外の露天風呂に入ってました。
天気が良い時は駒ヶ岳が綺麗に見えて景色が綺麗で、かなり贅沢な景色を見れて露天風呂に入れて大好きでした。
私が大好きだった所は脱衣場です!
こちらは黒を基調とした落ち着いた雰囲気でした。
おしゃれな脱衣場で、ここの脱衣場が好きだった方も多かったと思います。
温泉もお湯が熱かったので函館まで帰る時間も湯冷めもなく家までポカポカの温泉でした。
大好きでしたが…残念ながら辞められてます。
ここの温泉に入る為に函館から来る方が沢山いらっしゃったので是非!復活して欲しい温泉です。
とってもオシャレな温泉でしたよ。
こちらのスタッフの方も感じが良かったです。
家族や友達と何度も行った温泉です。
是非!復活して欲しいですね!
お湯も良いのですが、なにより独特のセンスによる全体のデザインが面白いし、かっこいいです。以前は食事もできましたが、今は入浴がメインになっています。宿泊はありませんが、すぐ横にキャンプ場があり、そこでテントなどを用意してなら、大丈夫です。
天気のいい日は駒ヶ岳も見えます。外装・内装は木の作りです。駐車場も広く大きな車でも止めやすくなっています。
内装が木で出来ていて大きな木の柱があり、湯につかっていても、とても癒されます。露天風呂の湯は熱すぎないので、長湯が苦手な人でも大丈夫だと思います。 脱衣場もとても広く、温泉からあがってきた後でもゆっくりくつろげます。

ロケーションの良い露天風呂
- 投稿日
七飯町にある温泉施設です。
芸術的な作りのお風呂で、古木や大きな岩を配した温泉施設で、
彫刻家により建てられた造りだそうです。
お湯は、露天風呂からのロケーションが良く、遠くに山を望め、大きな岩に囲まれていて、贅沢感と、気持ちの良いお湯で快適でした。お湯は、酸化して茶色になっていて、肌に良いらしいです。
世界的な彫刻家・流政之氏プロデュースによる日帰り温泉施設になります。巨石を配した露天風呂と内湯は自然の原始的な力強さを表現したようなデザインで、背景に駒ケ岳のダイナミックな姿を望め圧巻でした。また、敷地内には流氏の作品を展示した彫刻公園もあり、散策が可能となっていました。入館料は800円でした。
概要
住所
アクセス
- バス停
- 東大沼から160m (徒歩2分)