口コミ
知り合いに教えてもらい行きました。
ちょっと新潟からだと遠いかなってなりますが公園に行った帰りとかに寄ってみると良いかもですね。
ここは持ち帰りとかの団子もありますし目の前で焼いてくれてすぐ食べれるお団子もあります。
甘いもの好きにはたまらない場所じゃないかなと思います。
お土産として持ち帰りできるだけでなく、イートインができるお団子屋さんです。
お持ち帰り用も和菓子だけでなく、プリンといった洋菓子もあり、和洋どちらも楽しむことができます。
イートインも和洋どちらも楽しむ場所がそれぞれあり、気分に合わせていただくことができます。
おすすめは、入口にある、みたらし団子の販売所。
焼きたてのみたらし団子をその場で購入できることができます。
知人に教えられて気になって行ってきました。古民家を改装したお店だそうで落ち着いた雰囲気でおしゃれ。こちらでいただくお団子がどれもおいしくてたまらないとうわさには聞いていましたが本当に一度食べたら病み付きの絶品のお団子でした。五色団子の抹茶がとくにお気に入りですがどれもおいしくてゆったりとした時間がすごせる素敵なお店です。
笹団子などのお土産は駅のそばでも買えますが、もし時間が許せばぜひ本店に足を運んでほしいです。
訪れると古民家の雰囲気がなんとも言えない良さ。
ここでしか買えない商品もありますし、和の甘味処、洋のカフェも併設していて、ゆっくりとお茶をするのも贅沢な時間です。
お土産には定番の笹団子はもちろん、お醤油をはじめとした串団子、ぼた餅、正油味の長岡赤飯など、どれもおいしく喜ばれます。
国道8号線沿いに店舗を構える江口だんご本店。
駐車場も広く、到着と同時にもち米を蒸している匂いがプンプン。
建物は古民家を移築したという洒落た造りになっています。
店内に入ると結構なお客さんがいらっしゃいました。
名物のしょうゆ団子やごま団子の他に新潟名物の笹団子やロールケーキなども扱っています。
団子はとっても柔らかく甘さも控えめで絶品。少々お高いですがそれだけの価値のある品となっています。
ロールケーキも中にフルーツの入ったものなど3種類ほどあり、これもふわふわのスポンジでお勧めです。他にもプリンやシュークリームもありますよ。
建物の裏は芝を敷き詰めた庭になっておりゴルフ場の職人さんが手入れをしているとのことで見事です。
そこから見える田園風景はほのぼのとしてしばし見入ってしまいました。
長岡市には他にも4店舗支店があるのですが、この本店は別格。
一度は行ってみてください!!

家族連れで楽しめます
- 投稿日
- 予算
- ¥735
古民家を再生したレトロな店造り。販売だけでなく食事処
朝市、お団子教室、甘味処まであって楽しめますよ。
お目当ての大正餅米使用「むかしぼたもち」は、残念ながら
売切れも、コシヒカリ使用「五色団子(海苔、抹茶、胡麻、醤油
こし餡)をテイクアウト。赤飯団子も気になります。賞味期限が
短いのは、素材の旨みを生かすお店のこだわりでしょうね。
江口だんご本店さんの『五色だんご』¥735円は、こしあん、抹茶、ゴマ、醤油、海苔と5つの味が楽しめて、とても美味しいんです。是非長岡のお土産にいかがでしょう!おススメです。あと赤飯がうまいんです『長岡赤飯』¥420円 おためしあれ!