今、全国で124万人もの人がインフルエンザに感染しています。
今年の傾向としてA型・香港A型と共にB型も同時に流行しています。
当院のある秋葉区も小・中学校での学級閉鎖も見られ始めました。
皆さん予防法としてどんなことをしていますか?
・うがい、手洗い
・人混みに行かない
・マスクを玄関で外す
・20分に一度水分補給で喉を乾燥させない
その他いろいろ策をとられていると思います。
当院でも予防医学の面で体力的にや免疫力のUPで予防のお手伝いができるものがあります!
1.口呼吸になることで菌やウイルスを直接体内に入りこませないようにするため”鼻呼吸”を意識
し、実践する為の呼吸の矯正をする
2.ハイト−ンという特殊な電流を流すことでの免疫力や体力の向上をはかり代謝の向上での細胞
の活性化をはかる
この2つを取り入れることで私自身も毎年家族がインフルエンザに感染し目の前で寝込んでいても無事
感染し寝込むことなく元気に仕事が出来ています。
是非この冬の猛威に負けない身体つくりをしませんか?
