接骨院は「柔道整復師」という国家資格を持った人が施術を行う場所です。
骨折(骨が折れた)・脱臼(関節が外れた)・打撲(打って痛めた)・捻挫(捻って痛めた)・挫傷(いわゆる肉離れ)の専門家です!
なので怪我の施術のスペシャリストなのです!
接骨院での施術は様々で、徒手療法、電気療法、温罨法(温める)、冷罨法(冷やす)などその院で違います。
当院では徒手療法を主としていて、マッサージやストレッチ、運動療法を行います。
保険の適用も急性のケガ(骨折、脱臼、打撲、捻挫、挫傷、捻挫)で、注意したいのが骨折と脱臼です。
この2つは応急処置はできるものの、その後の施術には医師の同意が必要となります。
自分の症状が保険の適用されるのかわからない場合は最寄りの接骨院に問い合わせてみましょう!
