住宅リフォーム・リノベーション
リノベーション
キッチンリフォーム
¥60,390(税込)
¥8,800(税込)
¥249,700(税込)
トイレリフォーム
¥39,380(税込)
¥25,300(税込)
その他
¥150,000(税込)
リフォーム
¥22,000(税込)
内装リフォーム
¥49,500(税込)
【事前見積無料】緊急トラブルをその日のうちに解決!早くて安い水道工事会社をお探しなら弊社がおすすめ♪
キャリア15年の遺品整理士・リユース検定士が必ず伺います!【高価買取】と【無料回収】の専門店!
店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
大きい建具で開放感
スリム収納棚
古いマンションのリノベーション工事を致しました。 古いマンションはドアの高さが低いので、建具を全て交換しました。 今回は予算の関係で床は残して、安いフローリングを上貼りしてコストダウンしています。
解体後
防音対策の万協フロア
ラーチ捨て貼り
フローリング
大きい玄関収納
リノビオV 1116 浴室換気乾燥機
パナソニック洗面台 シャワー水栓 1面鏡
アメージュZ 手洗い付き シャワートイレ リモコン
シエラ 1800 ビルトインガスコンロ
クローゼットが広いのでハンガーパイプと可動棚を設置
中古マンションのリノベーションは経験豊富です。 工事申請から解体、設備、木工事、 クロス、クリーニングまで一貫で施工いたします。 ※詳しいことはお問い合わせください。
長年活躍したビルトインガスコンロ
お手入れしやすいガラストップのビルトインガスコンロ
60センチ幅のビルトインガスコンロが安いです。 ホーロートップで安価品はよくあるのですが、ガラストップで両面焼きグリルでこの価格はお買い得だと思います。
交換前の水栓
補強材を入れて、しっかりと固定しています。
交換後
キッチンの水栓でワンホールのシングルレバー水栓の交換を致します。 普段使っている水栓がぐらついてきた時は、水栓の裏側にまで水が回っていて、固定する木材が腐っている場合があります。 そのまま使用すると、どんどん水漏れが進行して、キッチン本体にも影響が出てきますので、早めに交換をお勧め致します。 画像では、腐ってしまった木材に、補強材を入れて水栓を固定しております。
ガスオーブン+ビルトインガスコンロ
ノーリツ NLA6020 収納セット
不要になったガスオーブンを撤去して、収納を設置します。
◆クリナップ木製キッチン クリンプレディへの交換工事総額です。 養生、解体、ゴミ処分、配管、キッチン交換、 レンジフード交換、水栓交換、 キッチンパネル上張り、コーキング、 簡易清掃までの料金です。 ※こちらは一例です。 ※詳しいことはお問い合わせください。
TOTOの一体型トイレ。動作しなくなったそうです。
既存トイレを撤去して、床のクッションフロアも撤去
フロアタイルを貼り、アメージュZとシャワートイレを設置
近頃のトイレは水流を回す事で、フチの無いトイレが増えてきました。 その中でも、リクシルのアメージュZとTOTOのピュアレストEXは安価で交換できる良品だと思います。
アメージュZ リトイレ 手洗い CW-D11
入居者様で設置した温水洗浄便座 コンセントがない空間
賃貸物件向けに安価で清潔感のあるトイレリフォームはいかがですか?
タンクレストイレ エコカラット
※交換工賃、ゴミ処分代込みの価格です。 ※駐車場代は実費ご負担願います。 ※こちらは一例です。 ※詳しいことはお問い合わせください。
1階の防犯カメラと録画装置
2階の防犯カメラ
2階建てアパートに防犯カメラと録画装置を設置致しました。 511万画素のカメラは、とてもキレイな画像が録画できて、人の顔も良く撮れています。 動体に反応して録画するので、無駄なく録画が出来ます。
横浜市 分電盤 賃貸
分電盤の移設と交換
分電盤が古いと物件の印象が悪くなり、ブレーカーが落ちやすくなり、クレームに繋がります。 早めに蓋付の分電盤に交換して、印象を良くしませんか?
パナソニック洗面台 60センチ幅 1面鏡 シャワー水栓 LEDライト
・現場養生 ・既存洗面台の撤去 ・給水、排水管 切り回し ・床材と巾木の交換 ・新規洗面台の設置 ・コーキング ・簡易クリーニング ・残材運搬処分
20号 給湯専用の給湯器です。
16号にサイズダウンしましたが、快適に使用出来ます。
給湯器の交換を致します。表示された金額は素取替の工賃です。 当店では、パロマ製品がアマゾンや楽天より安価に入荷致します。 給湯器はその能力により、16号.20号.24号とあり、屋外設置型やPS設置型など種類も多様にありますので、 機器のお見積りは現地にて確認が必要になります。 給湯器は突然故障しますので、ある日突然お湯が出ないって事の無いよう早めに交換をオススメ致します。
和洋改装 襖にアクセントクロス
古臭さを感じる廊下と畳のお部屋
長押も撤去して、白色をベースにした綺麗なお部屋に変身です。
毎回表替えの費用が係る畳からフロアタイルにして、部屋の印象を良くしませんか? 襖もアクセントクロスを貼って、センスの良いお部屋になりました。
既存の押入れ(解体前)
解体後、コンセントの増設もしてます。
クローゼット枠を付けて、クロス下地のパテ処理
クロスと枕棚を施工して完成です。
押入れを解体して、クローゼットに変更します。 押入れの床は人が乗るように出来ておらず、5.5ミリのベニヤで造作されている場合が多いので、 今回は、12mmのフローリングを上貼りする事で、人が乗っても大丈夫な強度にしました。 枕棚とハンガーパイプで使い勝手の良い収納になりました。
既存のクロスとナショナルの洗面台
SP-9571とアサヒ衛陶の3面鏡洗面台
洗面所の壁紙の貼替と洗面台の交換を致します。 サンゲツのSP9571 アイボリー系の白いクロスでモザイク調の柄がアクセントになっています。 洗面台は水栓や壁から水漏れが酷く、集成材で出来た台はブヨブヨにカビておりました。 壁と洗面台の間は、コーキングをするのが良識だと思うのですが、業者によっては手間なので省いていたようです。