店舗・施設の情報編集で最大33ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
▪▪▪コロナ禍でカラオケに行けない
スタジオレッスンに通えない▪▪▪
でも……歌が上手くなりたい!
❮正直言うと…負けたくない!上手い!と言われたい❯
そんなアナタへ!!!
いま!
主流のWebレッスン♬
職場の同僚や友達や歌アプリのお友達に内緒で差をつけちゃう!? 家にいながらスマホでこっそり歌うまレッスン♪
まずは1ヵ月お試し4000円(税込)
※お試しレッスン前にお電話でのカウンセリング有り。
(安心と信頼の中で体験レッスンを行う為
1時間程、カウンセリングを行ってます)
ボイトレと歌唱テクニックを両立し、
『1人1人に合ったレッスンを行ってます』
プロ目線でのスペシャルアドバイスのマンツーマンレッスン!
『歌うま』になる秘訣とは?
『声の悩み』を解消するコツとは?
『コンプレックス』をプライドに変えるためには?
▪▪▪歌が上手い人は何をやってる?▪▪▪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
自己流でボイトレをしても時間がかかるばかり……
確かかどうか確認するのも自分……
頭でっかちになるばかりで、、、声が付いてこない、、
ダカラ!自信が持てない!
……何年そんなことをしていますか?……
☆☆☆☆☆☆☆✧☆☆☆✧☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そんなアナタを
私がそこから、卒業させます!!
✿おまかせください✿
通常のボイトレ教室に通う場合、月々12,000~20,000円が相場ですが。。驚きの受講料を今すぐCheck!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
月1回~月3回の都度レッスン!
☆月1回→5000円
☆月2回→9000円
☆月3回→12000円
その月のアナタのスケジュールに合わせ、レッスン回数を決める。
決まったら…?
毎月、1日から5日までに回数分の料金をお振込みで、レッスン開始!
まずは
↓↓↓
メールお問い合わせ
runatamasan@gmail.com
お電話でも大丈夫です。
09089783067まで。
ただ、レッスン中は留守電にしておりますので
・お名前
・『エキテンを見てお電話しました』
と、メッセージを残しておいてください。
後ほどコチラよりお電話致しますので、宜しくお願い致します♬
✤✤✤アナタの第一歩を、お待ちしております✤✤✤
『ボーカル&ピアノレッスンTAMA CHANNEL』より新しい
メニュー追加!!
✿幼稚園から小学6年生を対象にピアノレッスン開始✿
ピアノは幼い時にやっておかないと大人になってから
始めても遅い!!
幼稚園からピアノを始めて音楽高校、音楽大学へと
進んだ私だから出来るコト!
それは。。。
『本当に身に付くレッスン!!』
ピアノレッスンを開始しようと思ったキッカケは
ボイトレの生徒さんの親御さんに、
「先生、うちの子、某ピアノスクールに行かせてますが上達しないし真剣にやらないんです、、先生はピアノも見てもらえるんですか?」
の、一言から始まりました。
ピアノは基礎が大事です。
決して、楽しい、、楽しい、、だけでは子供の為には
ならないのです。
まず、幼少期の間に"なに"をしていないと子供さんが
後々苦労するか、、、
当スクールでは、その"なに"の部分をしっかりと
教えさせて頂きます!!
野球もそう、、、幼い頃からやってる子が
甲子園へ行くチャンスがあるように、
大人になってから間に合う習い事と
小学生の間が1番大事だとされる習い事があります。
その中のひとつが、ピアノです!
私の経験値では
ピアノは楽しいだけのものではありませんでした。
苦労して努力して、必死に頑張ったあと!
『楽しい』と言う感情になれるものです。
その繰り返しだったように思って、今、幼稚園児、小学生の生徒や大人の初心者戯れています(笑)
☆頑張った後、達成した時の笑顔が可愛くて仕方ない☆
そうやって成長するんだな、、、と少し懐かしさも感じます。
ボイトレ&ボーカルレッスンをやりながらですので
現在、ほとんど募集生徒さん枠がありませんが、本当のピアノレッスン!をさせたい親御様、
まずはお気軽にご連絡ください。
--------------料金・回数・時間---------------
(自宅レッスン)
1ヶ月 7000円
年間 40回
レッスン 1時間レッスン
(出張レッスン)
1ヶ月 6000円
年間 36回
レッスン 45分レッスン
※車で20分以内の範囲となります
(大人レッスン)
1時間 3000円
--------------------------------------------
お待ちしております。
レッスン時間 :
レッスン時間は、ここ近年、30分から45分が
主流です。
当スクールでは、
1時間レッスンでやらせて頂きます。
テキストは1人4冊ほど。
※個人差による
小学生低学年ともなれば45分が集中力の限界と
言われておりますが、
集中力が切れる日もあれば、
頑張って1時間、みっちりレッスンを
頑張れる日もあります。
もし?集中力が切れたな?と感じましたら
楽典や聴音など、他の音楽に必要なことを
やりますので、御安心ください。
回数 :
年間40回と設定しております。
極力、連休や年末年始やお盆に
レッスン日が重ならないように
スケジュールを組んでおります。
期間 :
1年間のスケジュールを立てて、スケジュール表を
お渡し致します。
おやすみされた場合は、振り替えとして
別日にレッスンを行い、年間を通して回数を
合わせますので御安心くださいませ。
まずは、お電話での受付をしておりますので
その際に、詳しいお話しをさせて頂けたら
ありがたいと思っております。
講師 : Tamaki