営業時間
- 本日の営業状況
- 12:00〜13:30 17:30〜22:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
12:00~13:30 | 休 | 休 | ||||||
17:30~22:00 | 休 | 休 |
口コミ
ここも高級鮨で、店前から店内アプローチまでその雰囲気が漂いました。
カウンターシェフ含めた雰囲気は親しみがあるというよりは、エレガントでやや気取った感じ。
鮨は握りが小さめで、のせるネタは艶々っでした。紹介者と一緒に来て都度オーダーで好きなものを食べました。
普通の握りに一工夫加えた感じのものばかり出てきました。フレンチみたい🌼
ネタにノリが巻いてあったり、握りのマグロに自家製タレがかかっていたりと..盛り付けが綺麗でした。
頑張ってる感を感じました。
ザ・銀座 らしい鮨屋の一つでしょう。
趣のあるたたずまいの店構えです。
昼時に外に10貫¥5250と16貫¥10500の2つのメニューが出ています。中にメニューはありません。
平日13:15頃、奇麗なカウンターに他に客は2人組のみでした。
初めてであることもあり(と言うか、外食で1万円も出したことありません)、10貫と生ビール¥540を。
混み具合によるのかも知れませんが、全部大将が握ります。
しかもこの人、腰が低いと言うか、挨拶が力強く丁寧です。
ゆっくりしたペースで1貫づつ出されますが、ちゃんとネタを教えてくれます。
この日は、黒むつ・赤むつから始まりました。おそらく日によって使うネタは違うのでしょう。
おしなべて十分と言うか存分に寝かせて食間と旨みを引き出したと思わせる物でした。
前菜のこってり煮込んだ蛸・椀・デザートの抹茶アイスも上々。
断ったのに、なくなったのを見てお茶を出してくれるという対応もなかなか出来ないでしょう。
16貫のメニューがあるのだから10貫は控え目だろうと思ったのですが満腹になりました。
しゃりは小さかったのですが最後の巻物で満腹にしようという戦略でしょう。鉄火で終わりかと思ったら干瓢巻まで出て来るんだもんなあ。
小食であることがばれて非常に気遣われてしまいました(全体的に接客の頑張りが目立ちました)。
おそらく今までで一番高い金額を払っただけのことはありました。ということで美味しいのは当然かも知れません。で、この値段なら当り前という最高評価です。
尚、2人組はアラカルト的な食べ方をしていて、2人で3万円で足りるかなという態度でした。羨ましい。
口コミ投稿で最大65ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大35ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ツバキ
すし 椿ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
火
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
水
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
木
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
金
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
土
- 12:00~13:30
- 17:30~22:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
駐車場
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日