店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,000(税込)
格闘技での反則技、殺人術を伝授します。礼儀も実戦の内としてサムライルールを取り入れます。
対象:35歳以上
受講費:4000円(税込)
※19時からの崩導を続けて受講される場合は3000円(税込)
※この「殺禅」クラスの受講費は、引落ではなく1回ごとに現金でお支払いいただきます
第一期 1年修了コース(12ヶ月)
※入会は随時可能。入った月が1ヶ月目となり、12ヶ月で修了します。
必ず含まれる講習内容
①発勁の基本原理と習得法
②準備運動と各動発勁練法
③呼吸と纏絲勁
④定歩の突き
⑤冲捶 第一段階から第三段階
⑥通臂功と呼吸による寸勁
⑦基本四路
⑧小八極
月会費
Aコース 10,000円(税込)/月
動画取得(毎月5日と20日に配信開始)
動作チェック
Q&A
スクーリング
Bコース 12,000円(税込)/月
動画取得(毎月5日と20日に配信開始)
DVD提供(当月の配信動画を高画質で収録して毎月20日以降に送付)
動作チェック
Q&A
スクーリング
Cコース 50,000円(税込)/6ヶ月分先払い
動画取得(毎月5日と20日に配信開始)
DVD提供(当月の配信動画を高画質で収録して毎月20日以降に送付)
動作チェック
Q&A
スクーリング
Dコース 100,000円(税込)/12ヶ月分先払い
動画取得(毎月5日と20日に配信開始)
DVD提供(当月の配信動画を高画質で収録して毎月20日以降に送付)
動作チェック
Q&A
スクーリング
Dコース選択特典:毎月提供のDVDに収録されていない特別映像「失われた猛虎硬爬山の技法と斗勁」DVDを、入会後、即プレゼント
詳しくはBUDO-STATIONサイトをご覧ください
http://budo-station.jp/
¥6,600(税込)
格闘技の試合に勝つための最新川嶋理論に基づいたトレーニング&技術指導。スパーは原則キックルールで参加は自由。
対象:高校生以上
¥6,600(税込)
崩導は、川嶋佑先生が創設した新武術です。
体の崩れから、武術の核心に導いてくれる体系であり、「殺禅」ともいいます。
ルール無用の戦いの場において、人の心と動きは、どのように高められていくかを解明する学問でもあるからです。
崩導の理念
一、健康 二、幸福 三、科学的 四、殺禅 五、一~四が相互関係にある
崩導の練習理論
人体は水・・・科学的に理解する
本拳・・・崩導独自の握り方
静動・・・静中の動
流動・・・動中の動
日常等速・・・殺気を消す
合気(接触)・・・接触時の崩し
合気(接触前)・・・接触前のフェイント
無心・・・「複重意」「創運意」「流動変意」「実無想意」
実戦と格闘技・・・実戦と格闘技の違いと共通点への理解
川嶋 佑(かわしま・ゆう)
1982年8月6日生まれ 埼玉県出身 宮城県、静岡県育ち
中学で柔道、高校で伝統派空手を学ぶ
高校卒業後、東京都内で極真空手を学ぶ
2004年、武道空手道 孝真会を設立
2004年、倉本塾に入門
2013年、倉本武学ザ・プロテクトインストラクター免許取得
現在、身体操作研究所 川嶋塾 塾長
武術の科学的解明に取り組み、自ら検証・実践しながら「相対軸」「内発動」などの理論を構築し、新しい武術「崩導」を創始した。
戦績
風林火山空手道選手権大会(主催:昭武館カラテ)
2006年 第13回大会 上級の部(無差別級)優勝
2007年 第14回大会 上級の部(無差別級)優勝(2連覇)
東都空手道選手権大会(主催:勇志会空手道)
2009年 第20回大会 一般の部(重量級)第3位
2010年 第21回大会 一般の部(重量級)優勝
西日本空手道選手権大会(主催:空手道修己会誠心館)
2007年 第21回大会 無差別級 優勝
全日本空手道選手権大会(主催:日本国際空手協会)
2007年 第11回大会 第3位・敢闘賞
倉本武学ザ・プロテクト(主催:倉本塾)
2013年 競技プレ大会 第3位
著書
『カラテ KOアーティストになる絶対理論』(東邦出版)『内発動ストレッチ&トレーニング』(東邦出版)『THE内発動』(東邦出版)『気の解明』(東邦出版)
DVD
『カラテ 相対軸の発見』(フル・コム)『驚異の「内発動」達人メソッド』(フル・コム)『誰にでもできる内発動のコツ』(フル・コム)
講師:瀬戸信介
月・水・金 17:00~18:30
月会費9000円
BUDO-STATIONは、単に強さを目指す武術道場ではありません。
健康になり、美容にも役立ち、長生きでき、最終的に全ての会員が幸せになることを目的にしたクラス構成をしています。
年少のお子さんには、このカンフーランドがおススメです。
子どものうちに身体全体を大きく美しく動かしていると、誰でも運動能力がアップします。
同時に、武道らしい礼儀も、しっかりと指導します。
もちろん、大人の参加も大歓迎です。
親子で練習される会員さんも、いらっしゃいます。
親子で参加すれば、家庭内のコミュニケーション向上にも役立ちます。
講師:沈剛
水曜20:00~20:55 套路集中コアコース(必修) 6000円
水曜19:00~19:55 剣術集中コース(選択)
水曜21:00~22:00 推手集中コース(選択)
※2クラス選択8000円 3クラス選択9000円
①呉式太極拳 套路集中コアコース
水曜20:00~21:55
初心者にも学びやすい呉式太極拳精簡30式を集中的に行います。
宗師 呉鑑泉の娘 呉英華師と、太極拳最強といわれた馬岳梁師によって編纂された套路であり、武術的練功効果に加えて、養生効果も高い套路です。
太極拳を武術的に深めたい方はもちろん、健康志向の方にも最適のコースです。
②剣術集中コース
水曜19:00~19:55
套路集中コアコースを選択した人のみ選択できるコースで、剣術集中コースのみの選択はできません。
一路剣(乾坤剣)89式、二路剣(七星剣)54式などを学びます。
呉式太極拳は、剣を重視し、武器と身体の感覚が一体化する精妙なる境地を目指します。
太極拳の動きを、より深く追求したい方におすすめのコースです。
③推手集中コース
水曜21:00~22:00
①の套路集中コースを選択した人のみが選択できるコースで、推手集中コースのみの選択はできません。
呉式太極拳は、太極拳流派の中で最も多様な推手法が伝えられており、高度な攻防技術を誰でも習得できるプログラムが完備しています。
呉式太極拳が実戦太極拳と称されるゆえんでもあります。
四正推手をベースに、秘伝の十三式推手も行います。
●養生気功太極拳 講師:山田英司
水曜13:00~14:00
月会費5000円
●壮健長生内家拳 講師:山田英司
水曜14:10唐15:10
月会費5000円
※養生気功太極拳と壮健長生内家拳の2クラスを選択の場合7000円
養生気功太極拳は、年輩の方を対象に、五行の気、九宮八卦気功、楊家太極拳108式、推手などを練習する、養生と健康を目的にしたクラスです。
週刊新潮でも大きく取り上げられた話題の健康法を直接伝授します。
伝統の気功法は、健康に役立つことはもちろん、身体能力開発にも大きな効果があるため、身体自体の若返りを促します。
楽しく、リラックスしながら、身体の若返りを目指しましょう。
デイリー新潮での記事を読みたい人はこちら https://www.dailyshincho.jp/article/2018/03180801/?all=1
壮健長生内家拳は、身体をより健康、より壮健、より強力にすることを目的にした中高年のためのクラスです。
八卦掌、形意拳などの内家拳を中心に、深い中国武術の身体開発法を掘り下げていきます。
伝統武術の教えを活かし、健康なままで、生き生きとした人生を送ることを目指しましょう。
●スローライフ太極拳 講師:田口功
月曜13:00~14:10
月会費5000円
●マインドフルネス外丹功 講師:田口功
月曜14:10~15:10
月会費5000円
※2クラス受講の場合は 7000円
スローライフ太極拳は、簡単な動作で学びやすい鄭氏太極拳を基にした健康法です。
全身の力を抜き、ゆっくりと動くだけで内気が充実し、健康で、おだやかな人生を送る手助けをします。
太極拳経験のない初心者や、壮年の方にお勧めです。
マインドフルネス外丹功は、体の外に球体をイメージして動かし身を委ねることで、経絡を刺激し内気を高め、深い瞑想状態に短時間で入り自身の内面を見つめ、充実した毎日を送れるようになる健康法です。
日本の中国武術界の草創期より、武術の指導を続け、あらゆる中国武術の理論と技術に精通した田口功(たぐち こう)先生が、やさしく丁寧に指導してくれます。
講師:天田憲明
毎月第二土曜11:00~12:30
月会費2000円 ビジター3000円
最近、テレビでも話題となっているロシアの軍隊格闘術システマを月1回、天田憲明先生が、わかりやすく指導しています。
システマは、単なる戦闘術ではなく、生きていく上で直面する、あらゆる危機に対応が可能な体系です。
対武器、対複数などの肉体的危機の局面だけでなく、日常生活の様々なストレスにも対応ができる、究極のリラックス術ともいえます。
武術経験者にとっても、リラックスの方法と肉体を手に入れることは、大きな武術的進歩を約束することでしょう。