営業時間
- 本日の営業状況
- 17:00〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~23:00 | ||||||||
11:30~15:00 | ||||||||
17:00~22:30 | ||||||||
17:00~23:00 |
口コミ
水天宮前の交差点近くにある中華料理屋さんです。
地下の店舗で、一階にはセブンイレブンがあります。
今回で2回目の訪問でしたが、時間帯のせいかどちらも混雑せずに入店できました。
流行りに迎合する雰囲気はゼロ。
日本人が作ったと思われるなんとも言えない中途半端な中華料理とか、中国人が作っていても美味しいものを食べさせたいという気持ちが全く見えて来ないお店が散見される中、こちらのお店は珍しい素材を使っていたり、味も丁寧に作られているのが伝わるようで、かなり良いお店ですな。
午前中に外回りがあり、ランチが1時間遅れとなったので、すごくお腹が空きました。そこでいそいそと翠蓮へ。
実は前に上司(中国人、日本語堪能)と叉焼の話をしていて、香港とか中華街の紅い叉焼が好き、と言ったら「翠蓮にあるよ」と教えてもらっていたのです。
人形町通り沿いで、1階のセブンイレブンはしょっちゅう利用していたのに! 四川料理の看板だったので、辛いのかなと思って敬遠してたのです^^;
ランチは11時から14時なので余裕で間に合いました。
焼きそば(種類色々あり)や広東風おかゆ等の単品850円に、+100円で麻婆丼やら炒飯やら杏仁豆腐やらなぜかライスが付けられるランチセットと、「最強定食」と銘打った麻婆豆腐か酢豚かエビチリの定食900円がありましたが、12時45分からという飲茶セット1300円に目が惹きつけられました。
ランチにはちょっとお高めだけど、コーンスープ、海老餃子、焼売に、叉焼麺か坦々麺か炒飯かおかゆからひとつ、それと杏仁豆腐かマンゴープリンかタピオカココナツミルクからひとつ、選べるのです。
もともと叉焼が食べたくて来たのだし、普通のランチは普通の時間に食べよう、今日は飲茶!
さっそく中国茶をいただいてお代わりしながら、甘めでクリーミーなスープやプリプリの海老餃子を楽しんでいると、叉焼麺が運ばれて来ました。
あっさり目の中華そばに、思ったほど紅くないけど厚切りの叉焼がのっていて、噛みしめると味が口いっぱい広がりました。
デザートはタピオカココナツミルクを頼みました。
ここでようやく、お店の中を見回す余裕がw
地下ですが予想外に広く、落ち着いた雰囲気です。壁には桂林と思われる山水画が大きくかかっています。
またこのお店の売りにはふかひれがあります。
3で割れる日はなんと定価7000円の特大ふかひれ姿煮が、3800円になってしまうとか!
3で割れる日は3の付く日より多いじゃないですか。
これからパーティや宴会シーズンだし、自分が幹事だったらここでやりたいな、3で割れる日に!
ふかひれの姿煮以外のふかひれを使った料理やラーメンが割安価格で食せる。
特にランチがお得感あり。
ちょっと奮発気味かもしれないけど1000円から2000円くらいで
何かしらかのふかひれ料理にありつけるので、お値打ちだと思う。
水天さんの迎え側の角に緑と赤の看板がある。地下に降りていく階段があるので、それを目印にするとよい。
ふかひれラーメンがお得です。
ほかにも2、3ふかひれを使用した料理があるので、仲間と取り合って分けてもよいかもしれません。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
スイレン
翠蓮ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~23:00
-
火
- 9:00~23:00
-
水
- 9:00~23:00
-
木
- 9:00~23:00
-
金
- 17:00~23:00
-
土
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
日
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
祝
- 11:30~15:00
- 17:00~22:30
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日