スイコウドウホンテン
翠江堂 本店
- 住所
- 東京都中央区新川2丁目17-13
- アクセス
八丁堀駅(東京)から徒歩5分(390m)
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | 休 | 休 | ||||||
9:00~19:00 | 休 | 休 |
口コミ
美味しい!と思う苺大福を食べたことがなかったのですが、口コミで翠江堂を知って買いに行きました。
食べてびっくり!美味しすぎる!!
ボリュームのあるジューシーないちご、甘さ控えめなあんこ、もっちりとした大福。バランスが最高。上品な味でした。また買います!
和菓子の王道
- 投稿日
派手なデコレーションで人目を惹くケーキとは異なり
和菓子はかなり凝ったつくりになっても
根底を流れているのは日本の光景、花、風景などで
それは素晴らしい伝統工芸品に匹敵すると思います
伝統を踏まえる、たとえば季節の花、川を泳ぐ鮎など
それら和菓子職人の腕を見せる力とは別に
伝統的な大福餅、道明寺、どら焼きの素朴だけど
ほっと和まされる和菓子の中にあるのがイチゴ大福
イチゴ大福で皮の内側が、ドーンと占める大粒イチゴ
その間にうすくあるのがしつこくない餡
購入した日が賞味期限とあるのも納得の
イチゴの新鮮さは格別です
一番人気というだけあってお使い物にもおすすめできます、
芸術的においしい苺大福のお店です。
年間を通して、大きく甘い苺を使っています。
周りのお餅と餡は少なめなので、まったく甘ったるくなく
正直私は5個ぐらい一気に食べられるほど大好きです。
シーズンオフはこの質の苺の確保は大変なんだろうと思います。
その営業努力にも脱帽です。
秋冬を中心に、苺の日(15日)に近い平日、数量限定で
割引販売(210円→150円だったと思います)をします。
この近所は企業が多いので、職場などのお土産で大量に購入する
サラリーマンもよく見かけます。
苺大福以外のおすすめは黒糖羊羹ですが、どうも毎日は
作っていないようです。
口コミ投稿で最大35ポイント獲得できます
写真

- 投稿者
- komako
- 投稿日
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
スイコウドウホンテン
翠江堂 本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水
- 9:00~19:00
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~15:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日