営業時間
- 本日の営業状況
- 9:30〜13:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
9:30~14:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
15:00~19:00 | 休 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 1月3日|1月4日|12月27日|12月28日|12月29日|12月30日|12月31日
口コミ
よくあるツムラの粉薬だけでなく、煎じて飲む生薬も保険で処方してもらえる病院は少ないのではないでしょうか。病院ホームページにも書かれていますが、元新聞記者という異色の経歴をお持ちのお医者様です。ここに通う以前にかかった、日本人でない漢方医の先生は、お腹の触診をしたり、「気」「血」「水」という言葉を使ってその時の私の体の状態を説明されていましたが、こちらではそれらはありませんでした。ホームページのQ&Aでは、お腹の触診はすると書いてありますが、後者のような「今の体の状態を漢方用語で説明」というのは敢えてなさっていないスタンスのようです。私の症状には漢方では効果がなさそうだと判断して通院を中止したので星を0.5だけ減らしますが、漢方治療は自己負担だと高額になりがちなので、費用を抑えたい方にはおススメです。

tomo
さん
漢方専門の先生
- 投稿日
東銀座駅の歌舞伎座の出口から徒歩1分くらいです。
表の看板は目立たず、わかりにくいのですが、漢方専門の先生で、煎じ薬も保険診療で処方してもらえます。
このため、遠方から来院している人が多い様子です。
先生は穏やかで、予約制で診察に充分な時間をとってもらえます。
もう病気が良くなったので、1年くらい行ってないのですが、また漢方治療が必要になったら行きたいと思います。
院内が狭く、診察室の声が待合室に全部聞こえるのが、ちょっと残念。
写真
概要
店舗名
ギンザナイカシンリョウジョ
銀座内科診療所ジャンル
電話番号
住所
東京都中央区銀座4丁目14-19
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月定休日
-
火
- 9:30~13:00
- 15:00~19:00
-
水
- 9:30~13:00
- 15:00~19:00
-
木
- 9:30~13:00
-
金
- 9:30~13:00
- 15:00~19:00
-
土
- 9:30~14:00
-
日定休日
-
祝定休日
-
- 定休日補足
- 1月3日|1月4日|12月27日|12月28日|12月29日|12月30日|12月31日
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日