口コミ
イネスとのコラボレーション商品が欲しかったのですが、銀座店など限られた店舗とWEBでしか取扱がないとのことだったので銀座店に行ってきました。ビルが丸ごとユニクロなのですが、何階に何があるという表示もしっかりされているし、商品のレイアウトも見やすかったです。
ユニクロ☆
- 投稿日
銀座にある洋服屋さんです☆
高級店が建ち並ぶ銀座の一等地に、ビル丸ごとUNIQLOさんというすごい状態(^^;
初めは、銀座にUNIQLOさんがあるとは思わなかったので見付けたら親近感でつい寄ってしまいました(笑)
とはいえ、やっぱり銀座店!!
普段のUNIQLOさんの着こなしが妙にかっこよく見えるのが不思議☆銀座に行った時はぜひ行ってみてください、いつもと違ったUNIQLO worldに出会えますよ♪
広い店内に沢山のユニクロアイテム!
一回は、新しいユニクロワールド!
沢山のマネキン達が、素敵なコーディネートで出迎えてくれました。なんか不思議な空間!
なんでも、揃っているので、全身コーディネートしてみると面白いですよ!
銀座の中央通りにあり、 まるごとひとつのビルがUNIQLOです。
品揃え豊富で、コラボ商品や、大型店の限定商品などもありますので、オススメです。
マネキンの着こなしもオシャレで参考になります。店内のディスプレイもgoodです。
わざわざ銀座でユニクロ行かなくてもいーんじゃん?なんて思ったりしつつも、ついつい寄ってしまいますユニクロ銀座。だって目立つんですもの。
おいてある物は他のユニクロと同じですが、さすが大型店だけあって色とサイズ展開が豊富ですね。
銀座の真ん中に、大きな店舗を構えたユニクロがあります。隣接してレディース館とメンズ館とに分かれてるほど大きな店舗です。なんでもあると思います。人気があるので混んでいることが多いのですが、それでも店員さんの対応がいいのでよく行っています。
UNIQLOが銀座に大型の店舗を出したことによって、UNIQLOそのもののイメージアップにもなっているような気がします。
ビルが丸ごと店舗なので、商品の品揃えも網羅しています。
外国人観光客と思われるお客さんも多く、いつも賑わっています?
我が家はみんなでユニクロの服を
着ています。
今やユニクロは、色々な所にありますが、さすが銀座店!オシャレです。
1階から12階まで全てユニクロで、なぜか高級感があります。
銀座店の良さはそれだけで無く、子供服の『トミカ』・『プラレール』のコラボの服は人気があり、他店では品切れになりやすいが、銀座店は確実に在庫があります。
さすが銀座店!
銀座のユニクロは外観からしておしゃれです。
他のファストファッションもありますが、洋服の質感は一番いいと思います。
インナーや運動などで着る服はユニクロさんにお世話になっています。
生地が強くて、コスパがいいので助かっています。

大きなユニクロ店
- 投稿日
ビルの外観からもすぐユニクロのお店だとわかります。
大通り向きのショーウインドウにずらっとマネキンが展示されていてインパクトがあります。
店内では外国人の方もたくさん買い物をしていているので
店員さんも外国語が堪能な方が多いです。
サイズ展開も豊富で、天井近くまで陳列棚に衣類が揃っています。
フロア別に子供服、婦人服など分かれていて、
レジは整列できるように整備されています。
なんと1階から12階まですべてユニクロです。
11階は外国人向けのお土産用フロアになってます。
すごく明るくて清潔感を感じます。
置いてある商品ははっきりいって他とあまり変わりないのですが
銀座というだけで何か違うような感じもします。
一部銀座限定商品もあったので気になる人は行ってみて下さい。
中央通り沿いにあり、とても目立ちます!!
入り口に立っている店員さんも質が高く、観光できている外国人にも人気です♪
そのため、外国人スタッフも多く、グローバルな感じに浸れますよ。
銀座店オリジナルの商品も発売されることがあるため、ユニクロ好きの方にも必見です。
銀座のユニクロは品があります。店員さんはいつも接客が丁寧でとても気分良買い物ができます。店内も広々としていて非常に見やすいレイアウト、買おうか迷ったときもじっくり悩んで、迷える時間がゆっくりととれるお店です。
有楽町、銀座駅からもほど近く、ビル全部がユニクロということでとにかく広い。
ディスプレイもポップでみているだけで楽しい気分になります。
他の商品も一番の品ぞろえですが、ユニTがとにかく一番揃っているので探しに行くときはまずここ、という感じです。
よく行くユニクロの一つです。
先日もここで部屋着を買いました。
他店では在庫切れだった上着が買えました。
大型店舗なので、基本的にはここで全て揃うと思います。
高級な店が立ち並ぶ中、とても安心出来るお店です。
週末に行ったからだと思いますが、すごい混んでます。中国からの観光の人達もなかなか関西人のおばちゃんなみに、あっちこっちで中国語がとびかってました(笑)。
店内も広くて良いのですが、私はもうすこしコンパクトにまとまっている方が好きです。
混雑時にいくと店員さんをつかまえるのも一苦労です。
週末は避けて平日にいければよいのですけど。。
銀座のユニクロはでっかいですね。このまえ行ったばかりですが、大きいのでデパートみたいになっています。
お店の人も入り口で宣伝しててにぎやかです。
広くてデパートみたいなのでそのぶん、どこになにがあるのかよくわからないような感じもしました。
品数が広さのわりにはすこし少ないような気がしたのですが、じっくりみなかったのでそのせいかも・・。
外人がすごく多くて、アメリカ人や中国人のお客さんがいっぱいいました。
銀座といえば高級なお店がたちならんでいてそれを求めている人が多いのかなと思っていたのでユニクロって受け入れられるんだろうか・・・なんて勝手に思っていましたが行くといつも混雑しているので銀座でも受け入れられるユニクロはさすがだなぁ・・・と思いました!
商品も充実しているしお店も広くて見やすいのでおすすめです!
でも銀座という場所柄混んでるほうでも渋谷とか新宿に比べると見やすい環境だと思います。
銀座のユニクロ店です。ここのユニクロ店は本気でこみます!打っているものはほとんど他のお店とユニクロとかわりませんが、ここでしか売っていないお店限定の商品もあります。ただ混みすぎていて探す気にならなかったので☆は少な目です。
ディスプレイ展示が多いのでイメージしやすい。特にこれ買おうとか決めて無くても、ディスプレイみていい感じだな〜と思って買う事が多いです。この店限定の商品も売っているのが嬉しいです。
ただ今は落ち着いたと思いますがかなり混んでてちょっとうんざり(^_^;)
落ち着いた頃にまた行きたいです!