尾道の町を訪れた観光客の皆様に、尾道の海で取れた高級魚オコゼを薄造りや唐揚げでお召し上がりいただきたいと思っています。
建物は百年近い木造3階建ての数寄屋造り。それぞれのお部屋は宮大工が趣向を凝らした設えになっています。使われている材木も今では手に入りにくい貴重なものばかりです。お部屋はすべて海に面していて、行きかう船がご覧いただけます。向島にかかる瀬戸大橋が見えるお部屋もございます。尾道水道の穏やかな海をご覧いただきながら、新鮮な魚介類主体のお料理を堪能でき、尾道の風情が楽しめるお食事処でありたいと思っています。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:最大大広間60名様30名様中広間15名様8名1室1室6名1室4名1室2名1室
・特徴:海に面したお部屋です。
・個室:畳のお部屋に高テーブル椅子のセッティングもできます。
・和室:木造数寄屋造り
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜15:00 17:30〜21:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~15:00 | ||||||||
17:30~21:30 |
- 定休日補足
- 12月30日はお休みします。ご予約のない日は不定休でお休みします。
口コミ
とにかく建物に風情があって素敵でした。昔ながらの旅館の雰囲気が今もあり新鮮でした。お風呂は家族風呂形式で空いたら次の人が入るといった感じです。お風呂を上がったら食事をするといった流れでスムーズで良かったです。お料理も上品な味で量も十分ありました。
法事などで人が集まる際に利用しています。お部屋の作りは古いですが、尾道水道を眺められるお部屋は最高です。昔は正座での食事形式でしたが、最近では椅子でのお食事タイプになっていますので、ご年配の方も気軽に立ち寄れると思います。季節に合わせたお料理も出てきますので是非オススメです。
尾水の老舗料亭です。老舗料亭ですので入り口からとんでもない雰囲気でどうなることかと思いましたが、ランチは比較的格安でした。家屋は日本建築の佇まいで、食事をするお部屋が海側にあるため船なども見えます。アナゴやサワラなどの瀬戸内海の魚介を使った蒸し料理や焼き料理が目立ちました。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ウオノブリヨカン
魚信旅館ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
火
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
水
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
木
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
金
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
土
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
日
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
祝
- 11:30~15:00
- 17:30~21:30
-
- 定休日補足
- 12月30日はお休みします。ご予約のない日は不定休でお休みします。
駐車場
- 駐車場補足
- 尾道市営久保駐車場ご利用の場合2時間無料券を差し上げています。お泊りの場合は近くの無料駐車場へご案内いたします。
関連ページ
クレジットカード





- 公開日
- 最終更新日