口コミ

6

呉の老舗

5.00
投稿日

昔からある和菓子店さんでよく利用させてもらいます。
蜜屋のお饅頭は子供の時かた何度も食べています。
自分用はもちろんですが、贈り物として毎回いろんな和菓子を詰め合わせて箱に入れてもらいます。
数年前に店舗を新しくリフォームされとてもオシャレになりました。
最近では和菓子のパッケージや包装紙にもこだわっているようで可愛いものが沢山あります。お味は変わらず美味しいです。

0
ハマチ
ハマチ さん

蜜屋

4.50
投稿日

蜜屋という呉市にある和菓子屋です。
ここと蜜饅頭は絶品で美味しいです。1つ約100円なのでとても安いです。
食べてみるととても甘くて最高に美味しいです。食感もいいので食べやすく、お土産などにとても最適ですね。

2

呉市にある御菓子処

4.00
投稿日

広島県呉市にある
御菓子処です

商品は蜜饅頭、ふっ栗、蜜どら
パウンドケーキ、赤飯など色々そろっています

蜜饅頭は第24回全国菓子大博覧会
技術部門 名誉総裁賞の一品で

こちらの御菓子を購入しました
蜜饅頭は白あんとあずきがあり

しっとりとした結構甘めの
お饅頭でした! 疲れた時には良いですね

甘党の方に是非おススメします
機会があれば蜜どらをまた購入したいです

36
enjoy baseball
enjoy baseball さん

蜜饅頭が美味しい

3.50
投稿日

呉市にあるスイーツのお店です。
いただいた、蜜饅頭(1個、105円ほどだったと思います。)は、ハチミツを生地と餡にたっぷり練りこんだ饅頭で、滑らかな口当たりで、小豆餡と白餡の2種類があり、どちらも、程よい甘さで、食べやすく美味しかったです。
JR呉駅から徒歩15分ほどの所にあるお店で、営業時間は、
9時から19時までだったと思います。

0

伝説の味

3.50
投稿日
予算
¥1,680

呉市にある有名な菓子司、職場のお土産に蜜饅頭を頂きました。

餡とこれを包む生地に蜂蜜を使用しているのが特徴で、生地は水を使わず練り上げており、上品な味になっています。

この蜜饅頭の由来は、昔昔、厳島神社の女神がこの呉の地を訪問した時に病になり、野に自生する蜜山の蜜を含むお菓子を献上したところ、たちどころに治ったことによると言われています。

こし餡と白餡の2種類があり、15個入、1680円です。

3
時季(とき)
時季(とき) さん

呉を代表する和菓子店

4.50
投稿日

各種の和菓子の製造販売している店ですが、お土産用の焼き菓子「蜜饅頭」で有名です。
この蜜饅頭は、推古天皇が病気の時に厳島神社の巫女がお作りし献上したら、推古天皇の病気が快復したとの伝説から、この再現を目指して作られました。何故、呉で再現かが判りかねますが……
製造に水を一切使っていないためとても上品な饅頭です。

5

概要

住所

広島県呉市中通3丁目5−10

アクセス

JR呉駅より徒歩15分

最寄駅
バス停
  • 呉本通り三丁目から82m (徒歩2分)

店舗・施設の情報編集で最大62ポイントGET