鈴廣かまぼこ かまぼこ博物館

3.45
口コミ
3件
写真
1件
住所
神奈川県小田原市風祭245鈴廣かまぼこの里
アクセス

風祭駅から徒歩1分(70m)

本日の営業状況
9:00〜17:00

箱根登山鉄道線◆風祭駅より徒歩3分◆
鈴廣の歴史やかまぼこの歴史はじめ、
かまぼこ作りに関する疑問・素材・栄養のことなど、
様々な観点から楽しみながら学べます。

ガラス越しで見られる、かまぼこ職人の技を間近でどうぞ。
実際のかまぼこづくりも体験可能です。
ホームページにてご確認の上、ぜひお気軽にご予約ください!

※入館料無料
※製造体験有料

営業時間

本日の営業状況
9:00〜17:00
9:00~17:00

口コミ

慶応元年創業“鈴廣”

4.50
投稿日

風祭駅南口より徒歩2~3分ほど、
「風祭駅入口」信号そばにあります。
かまぼこの大老舗、鈴廣さんの博物館。
見学だけでなく、製造体験やミュージアムなど、
1階から3階まで、かまぼこを通じて広がる様々な世界が楽しめます。
お子さんはもちろん、大人もワクワクしますよ。

鈴廣さんには「本物のかまぼこがある」と思いました。
でんぷん質の少ない、すり身メインの真正かまぼこは本当に美味しい。
プリっと弾力たっぷり、噛めば旨みたっぷりです。
ここの博物館で見学させてもらい、次世代にも
お魚文化を継承していって欲しいと願うようになりました。
箱根に来たら立ち寄りたい一角です!

1

小田原中継所

4.00
投稿日

箱根駅伝の小田原中継所になる場所として有名です。四区の選手から5区の選手にタスキをつなぐ山登りが始まってくると地点です。老舗の蒲鉾店で全国的にも有名なお店です。できたてもさることながらお土産のかまぼこももっちりして非常においしいです。

2

色々な種類のかまぼこ

5.00
投稿日

小田原でかまぼこをお土産にする際はここに行くといいです!ここは、かまぼこが主ですが、他にもお土産が買えます。
鈴廣のかまぼこはとても美味しいです。かまぼこを使ったお好み焼きなどが売っていて美味しそうでした。
私はひとくちで食べられるかまぼこを沢山買って食べましたが、おいしくて止まらなかったです。

2

写真

概要

店舗名

鈴廣かまぼこ かまぼこ博物館

ジャンル

電話番号

住所

神奈川県小田原市風祭245鈴廣かまぼこの里

アクセス

最寄駅
バス停
  • 風祭駅から110m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
    • 9:00~17:00
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET