こんぴらうどん

こんぴらうどん

3.32
口コミ
2件
写真
5件
住所
京都府宮津市鶴賀2057-32
アクセス

宮津駅から徒歩4分(310m)

本日の営業状況
11:00〜15:00

営業時間

本日の営業状況
11:00〜15:00
11:00~15:00
定休日補足
不定休

口コミ

天橋立へ行った帰り、うどん屋さんに寄りました

4.50
投稿日

帰省してメインの用事のため天橋立へ行きました。その帰りに父が、確かこのへんにうどん屋さんがあったはずやと言って寄ったのがこのうどん屋さん、こんぴらうどんさんです。このうどん屋さんは、自家製麺と自家製天然だしのお店です。私はいつものようにきつねうどんを注文しました。結局、父も母も3人ともきつねうどんを注文しました。

すぐに3人前を運んで来て下さいました。丼は少し小ぶりですが、よく煮込まれた大きくて柔らかそうな揚げさんが2枚重なっています。3人で話し込んでいたために記憶が曖昧ですが、このお店の七味も先日口コミを書いた滝井の紅屋さんと同じ、八幡屋礒五郎の高級七味を使用されていたように思います。記憶違いだったらごめんなさい。

その七味を適量かけて、まずは揚げさんを一口食べてみました。もの凄くきめが細かく柔らかく優しい甘さでジューシーに煮込まれています。油っぽさや醤油っぽさは全くありませんでした。メニューには「甘炊き揚げ2枚 揚げはまじめに一番だしで 店主が炊いています」と書かれていました。なるほど美味しいはずです。

次に麺を一口すすってみました。うどんを運んで来て下さった時間から考えると茹で置きだと思いますが、ちょっとこしが足りなかったように思います。うどん全体としてのバランスはよかったですし美味しかったですが、大阪の手打ちうどん屋さんと比べると物足りなさを感じました。大阪の手打ちうどんは最近かなりレベルが高いですからね。

母がお腹が空いていないからと言って、揚げさんを一口かじっただけで残してしまったので、もったいないな〜もう〜と言いながら母の分まで全部食べて、丼2杯分のだしも全て飲み干しました。さすがに2人前を全部食べきると腹いっぱいになり、実家からの帰り道、車の運転中に大も小もしたくなって大変でした。苦笑

五つ星をさしあげたいところですが、メニューを見ていただくと分かるように、きつねが750円など高く、しかも、4月1日より値上げします。と書いてあるので今頃もっと高くなっているものと思われます。なのでお値段的にちょっとどうかなといった感じです。大阪の名店でもきつねが750円だったので、CP的には悪いと言わざるを得ないですね。

営業時間が11時〜15時まで4時間しかなく、お店で働いているかたも4人ほどおられたようなのでこの価格設定にせざるを得ないのだと思いますが…。天橋立から府道2号を走って国道178号に合流し暫く走った場所にこのお店があるのですが、松林や海の見えるロケーションだったらこのお値段でもOKだと思います。

店内はカウンターの椅子が一直線に並べられていたり、カウンターの両サイドやレジの近くに色とりどりの綺麗な切り花が生けてあったり、照明も明るく床もピカピカに磨き上げられて清潔感に溢れていました。特に花が生けてあったのはいい感じでした。お勘定の時も若い従業員さんがとても愛想よく対応して下さったので好感度大でした。

29

うどんは外れ無し!

5.00
投稿日
予算
¥850

美味しくないうどんに出会ったことがないですが・・・。
ココは美味しいです!
種類豊富だし、飽きずに通えます。
(大体いつも一緒のものを食べてますが・・・)

うどんは出汁と麺できまりますよね。

どちらも満足の味です。
通りすがりにでも生きやすいお店だと思います。

0

写真

概要

店舗名

こんぴらうどん

こんぴらうどん

ジャンル

電話番号

住所

京都府宮津市鶴賀2057-32

アクセス

最寄駅
バス停
  • 武田病院前から89m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
    • 11:00~15:00
定休日補足
不定休
公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET