【講習、研修で得られるもの】
・1人1人が火災・地震その瞬間から『生きる』『守る』『助ける』正しい防災力・行動力を実装できる!
・火災からの脱出方法、救出方法、消火方法など誰でも出来る究極方法や誰も知らない高度知識が身に付く!
消防士や防災士など誰も知らないから教わることができない。
災害現場は教科書ではない!だから罹災者の9割以上が亡くなる、社会復帰できていない現実!
(一例)
・消火器はどんな火にも使えるの? 自分の家にあった消火器はどれ? 消火器を使うときに絶対しなくてはいけないことって?
・消火器などで消火したとき、火が消えているか?消えていないかの判断できる??
火が消えているか分からないとき、消せなかったときはどうする??
・煙ってなに? 煙にはたくさんの種類と有害性があり火災の成長と一緒に変化する。
姿勢を低くする必要がある煙は? 姿勢が低いと危ない煙は? どのくらいの高さなの?
・集合住宅と一軒家などで火災は違う?? 地域によっても火災は違う??
・家族でできる避難訓練! より実践的で正しい避難方法も提供します!
・火災保険に入っているから安心? 全部燃えても大丈夫?
・火や煙から逃げるには?? 助けるにはどうする??
ここが90%今後の人生を大きく分岐する!!
火災避難時、どんな人でも抱える方法や囲まれても生きる方法はある!! 生きる道を作る方法!
・火災に遭遇したとき周りができることは? 誘導する? 助ける? 情報を集める? 正しくできますか?
・今までの防災講習やセミナー、指導では絶対に得られなかったものが当講習で得られます!
【企業概要】
正しい消防防災技術専門所
代表 阪上 大輔
2023年 『起業の顔』受賞!
全国誌「起業時代」Vol4(4月販売)へ掲載されます!
2007年 鳥取県消防防災研修会 設立
消防職員へ現場力向上のため、理論的効率火災戦術、理化学的救助技術、ポンプ運用技術を指導
消防団ポンプ操法大会 審査員6年間
消防団へ実践力実装型ポンプ操法指導によって、県大会から全国大会で優勝できる消防団を育成実績有
消防士として15年勤務。
火災消防隊・救助隊 隊長
緊急援助隊
200件以上の火災現場、300件以上の救助現場の経験と実績
2022年10月 『正しい消防防災技術専門所」設立
一般の方から防災関係者、教育関係者、福祉関係者、消防団、消防職員などの一連性防災力の実装と経世済民を図る。
【社会へ届けたい価値】
・災害での死傷率を限りなくゼロへ! 嘆く姿を見たくない、後悔して欲しくない。
・防災の観点から経世済民を図り、健康で豊かな日本社会を子どもたちへ繋ぎたい!
・罹災者の方が元通りの社会生活を取り戻せる防災力を1人1人が正しく実装できる教育の提供!
・防災をテクノロジーによって構築!
【注意事項】
※スクリーンショット、転載、転用等、講習内容を用いた当講習等は全て法的責任を問いますのでご注意ください。
※講習内容の録画、録音、撮影等はお断りしております。一切の権利は当方が有し、無断転載、共有などは法的責任を問うことがあります。
【その他】
罹災者の90%以上が亡くなる、社会復帰できない現実を正しく理解!
訓練や保険で安心?
昔からの常識や新しい情報が正しいのなら、この現実はなぜか?
災害の減少は科学の進歩!
死傷率や損害額の上昇は科学による複雑化への損失回避!
健康で豊かな日本社会を子どもたちへ繋ぎたい!
大切なものを失わない力を提供したい!
火災や地震で後悔して欲しくない!
遭遇したとき、正しく助けて欲しい!
自助、共助が90%超え!
では、1人1人が防災力を実装できれば不要な税金を大きく削減できる!
消防費年間60兆円!
水道費年間24億円!
損害額680億円!
活動費1200億円!
災害が減らない? 防災対策?
防災は人や設備を配備することではない!