京都・桂にて40年、地元の方々に四季折々の和菓子をお届けして参りました。素材にこだわりを持ち、美味しさを追求した和菓子は多くの方々に支持頂いております。また創作和菓子なども力をいれており、和洋折衷の和菓子なども手がけております。どうぞよろしくお願い致します。
営業時間
- 本日の営業状況
- 9:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~19:00 |
- 定休日補足
- 無休
口コミ

銘菓「うば玉」にハマります♪
- 投稿日
観光旅行中に立ち寄った、老舗の和菓子屋さんです。こちらのお店の「うば玉」という和菓子を 一度ぜひ
食べてみたくて訪れました。こしあんをようかんでくるんだ、まぁるい形の和菓子なのですが、見た目も美しく
食べてもとっても美味しかったです。お抹茶を点てて共にいただくと、日本のいいとこどりを独り占め
しているような幸せな気持ちになります。うば玉は、中のあんこが抹茶のタイプもあり、私はこちらがとても
お気に入りです。この抹茶うば玉は 断面も美しいので、ぜひ包丁で半分に切って、目でも楽しみながら
いただくことをおすすめします。

餡子が美味しい
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
国道9号線の千代原口の交差点から東に100mあまり行った国道沿いにあります。京都を中心に近畿圏で8店舗ほど展開されている、和菓子の専門店です。ここは、あんこを寒天で包んだ“京のうば玉”や、本わらび粉を使った“わらび餅”などの人気商品がありますが、この日は子供の日だったので、柏餅の粒餡と味噌餡(158円)を購入しました。粒餡の柏餅は、餅の部分はうすめで、噛むとしっかりした歯ざわりがあり、お餅自体としても美味しく、中に入っているタップリの粒餡は甘めで大変美味しかった。また、京都の出身でない私は柏餅に味噌餡があることを京都に来て始めて知ったのですが、ここの味噌餡の柏餅は、白餡の割合が若干多いのか、味噌のインパクトは少ないものの、上品な味わいのものでした。
口コミ投稿で最大45ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大15ポイント獲得できます。
概要
店舗名
いづみやほんてん
井津美屋本店ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 9:00~19:00
-
火
- 9:00~19:00
-
水
- 9:00~19:00
-
木
- 9:00~19:00
-
金
- 9:00~19:00
-
土
- 9:00~19:00
-
日
- 9:00~19:00
-
祝
- 9:00~19:00
-
- 定休日補足
- 無休
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日