口コミ
平安神宮の近くにあるカフェ&御土産屋さんです。
京都の平安神宮は何かにつけよく行くのですが、
その際にこの平安茶寮の赤いのれんが目に付きます。
いかにも観光地の休憩処といった感はありますが、
不思議と人を引き寄せるような建物でもあります。
夏の暑い日にここのカフェコーナーで子供達と
ソフトクリームを食べたこともありますが、まずまずの味でした。
ガラス窓を大きく取っているだけにカフェコーナーは明るく、
窓から見える緑に少しだけ癒されたりしました。
ここの御土産コーナーはごちゃっとした感じにあふれています。
京都土産をいろいろと並べて、雰囲気は派手目です。
そう言えば何回かここで御土産の八ツ橋を買ったことがあります。
平安神宮のすぐ近くにある京都っぽく可愛い感じのカフェです。赤いのれんもちょっと目立ちます。店内はどちらかと言えばシンプルなつくりで、それが逆に落ち着けます。大きな窓から見える緑も観光客を癒してくれるでしょう。観光地近くなのでメニューは少々高めではありますね。、食事メニューもいろいろありますが、ここはスイーツ系が充実しています。女の子などには喜ばれる店かなと思います。隣にある京土産屋さんも結構楽しいです。
よりました。すぐ近くです。神宮の門より、外からみて左にあります。
美術館かの裏側だったかと思います。何か学生がしている喫茶店みたいだったですね。
そんなことより、ここの京ろーる、美味しかったです。黒豆と米粉のロールなんだけど、甘さ控えめでおいしい。黒豆ロールって初めて食べました。
お抹茶も美味しかったです。たて方がよく判らなかったけど‥
ゆっくりお友達とおしゃべりするにはいいかもしれませんね。
お値段は普通の喫茶店っぽいお値段でした〜。