大切な友達の送別会に参加。
お店は一乗寺駅のサカイ!
手術後ひと月ほどで、あまり食べれるものがなさそうな焼き肉。
でも、企画された店がそこなんだから仕方ない。
命を削る覚悟で出向く。
まず、飲み物。
うん、アルコールは糖分が多そうだし、脱水になるからダメ。
ソフトドリンクの糖分多そうなやつもダメ。
ウーロン茶、緑茶もカフェイン入ってるからダメ。
わーい、飲むものないや!
ただ、オールフリーというノンアルコール、ノンカロリー、ノンシュガーな飲料があった。
夢のような飲み物だけれど、果たしてこれを移植患者は飲めるのか?
意外と免疫抑制剤との相性が悪い、セイヨウオトギリソウなんて入っているんじゃないのか?
そして、ホップ。ホップが原料って、ホップって何やねん。
イメージは湧くけど、何かは知らん。
ないとは思うが、意外に免疫抑制剤と相性が悪いかんきつ類だったりして!
というわけで、相席のみんなに聞いてみたんだけど、
「なんかこうまんまるい」
「なんかこう緑の」みたいな曖昧な答えばかり。
はい、グーグル先生にお聞きします。
どうやら、麻の一種のよう。というわけで、注文することにいたしました。
味的には別に美味しいもんでもないけど、安全なら文句はないよ。
ただ、リスクヘッジのため、一杯でやめておく。
栄養士さんに相談してから飲むことにしよう。
その後、料理が大量に来る。
なんと、一度に注文した料理が全部来るという暴挙が発生。
テーブルに乗り切らない!
というわけで、「早く料理を消費せねば」という義務感に全員が支配される。
僕は、お肉に関して、あんまり協力はできないわけだけれど、サラダは頑張って食べたよ。
サカイ特性サラダみたいなものを食べた。
レタスとキャベツの上にコーンやら、トマトが乗っかってた。
うえに乗ってるのは鮭フレークで、「ああ、これなら家でもできるな」と思う。
ただ、鬼のようにゴマドレッシングがかかっているから、腎臓的にはつらかったと思う。
でも、仕方ない「早く料理を消費せねば」というみんなの空気に乗るためには、自分の体調も犠牲にしなければならない時がある(キリッ)
ちなみに、友達が気を使って、大根サラダをノードレッシングで頼んでくれたんだけど、これがみんなに不評だった。
「あれ〜これドレッシングは〜」
「あ〜あえてなしで頼んだんですよ〜」
「へ〜そうなんだ〜」
数分後。
「早くポン酢来ないかな〜」
す……、すいません。
でも、本来ならこういうのばかり食べたいんです。
みんなもこういうの食べた方が、体にいいんだよ。
お肉も少しいいただきましたが、「命を犠牲にして食べる肉」なので、僕はあまり味がわかりません。
他のレビューを参考に。
ちなみに、他のみなさんの感想は、「美味しい肉は、美味しい」でした。
察してください。
その後、閉店近くになると、冷風が注がれて、「早く帰れモードに」
まあ、無言の圧力ってやつだけれど、子供と病人(僕)がいる席でこんなん止めて欲しい。
きちんと、帰って欲しいならば、「そろそろ閉店です」と声をかけてくれればいいのに。
てな感じで、色々と勉強になるお店でした。
まあ、値段相応っていうことでしょうね。
みなさん、5000円以下のお店には気をつけましょう。
そして、安くて味のよいお店をがんばって発見しましょう!