スイーツ
茶山・京都芸術大学駅から徒歩5分(330m)
ごく普通の住宅街に、住居兼店舗兼調理場のような玄関があります。 めぼしい観光先もないし、看板が立派なネーミング「若狭屋末則」とあるので謎... 亀屋さんとか鶴屋さんとか有名どころみたいな名なのに、ここって普通の住宅だよね?みたいな建物なので... が! 驚くなかれ♪ 知る人ぞ知る名店でした^^ 実は食べたことあった! 修学旅行で有名な大原にある三千院、その奥の方に宝泉院というお寺が有ります。 こちらは拝観者全員にお茶菓子がふるまわれます。それが若狭屋末則調製の大原魚山「ひととき」。 一口大の求肥餅を紙に包んだだけの簡素なスタイル。それが心に滲みる♪ 由緒ある寺院に長く菓子を納める、これまた由緒ある菓子店。 興味のあるかたはぜひ実店舗で買ってください^^もなかもおススメ。
ランチあり!古民家カフェでのんびり過ごす♪地元野菜をたっぷり使った、体が喜ぶお料理をご堪能ください◎
鞍馬駅から4.8km
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。