口コミ
とても立派な門構えのこちら。駐車場もあり、客席数が多いので、予約しなくても割と待たずに入れます。
天ぷらそば定食を注文。1900円といいお値段。この立地でこのお味なら妥当かなぁ。友人と食事する時には、使いやすいお店だと思います!

黄金の出汁
- 投稿日
格式と歴史のある京都らしいお蕎麦屋さんです。
京風うどんすき「権太呂鍋」がこのお店の看板料理とのことですが
出汁の味にこだわっているということなので、
その出汁を賞味したくて天ぷらそばにしました。
昆布から手間暇をかけて取ったダシの旨味が効いて
しかも、透き通った出汁の色が上品な色で正に「黄金」のようでした。
食後の「抹茶わらび餅」も甘みを適度に抑えた上品な味でした。

うどんの老舗
- 投稿日
- 予算
- ¥1,000
お昼に名物の「けいらんうどん」を頂きました。溶いた卵があんかけになっており、生姜のすりおろしたものが入っています。うどんはツヤとコシがあってのど越しが良いし、出汁の効いたあんかけに生姜を混ぜ込んで食べると、体も心も温まりました。

創業百年の権太呂
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
平安神宮を訪れて、ランチはどうしようかと・・・。
東側の有名店がひしめく一角にきました。
行列ができているお店もありましたが、キャパも多いこちらなら待ち時間も短いかと。
すでに、2〜3組が待っていましたが、待つことに。
すぐに名前が呼ばれました。
2階に案内されると、テーブルが6つある和室がふたつ。
和の雰囲気です。
メニューをながめて、おすすめに引きつけられ・・・
「桔梗」(1850円)
見た目、すごく豪華ですね。
麺のつゆは、鰹の香りがいいです。
そばは、白っぽく、少し柔らかめ。
抹茶わらびもちも、抹茶の風味がよく、もちもちでした。
京の雰囲気を味わいながら、おいしくいただきました。