ヤマノヤド-スイノヤド クラマオンセン<ミネフモトユ> テンネンイオウオンセンロテンブロ

山の宿-水の宿 くらま温泉<峰麓湯> 天然硫黄温泉・露天風呂

3.90
口コミ
12件
写真
1件

口コミ

12

「非日常」にドップリ浸かれる温泉です。

4.50
投稿日

京都市左京区、鞍馬山の麓にあるこじんまりとした温泉です。
なかなか交通の便は良くなく、距離の割には頑張ってたどり着きました。
ここは日帰りもできます。
観光の名所という事もあるのか、外国人の入浴客も沢山いてます。
小さいお風呂なので、人でいっぱいです。

でも、
お湯に浸かり、鞍馬山を眺める…
これはとても贅沢です。
鞍馬山は四季折々表情を変えて、素晴らしい風景を見せてくれます。
オススメです。

23

日常を忘れて鞍馬へ

4.50
投稿日

京都市左京区鞍馬にある、くらま温泉。

出町柳駅から叡山電鉄鞍馬線に乗り、最終鞍馬駅で降りると徒歩10分ほどです。

しっかり時間を調べて行けば、送迎バスもあるので便利です。

左京区の山奥にあるので、日常を忘れ開放的に温泉に入れるので、身も心も

すごくリラックスすることができます。

日帰りでも良し、宿泊でも良しなので、是非一度行ってみてください☆

4

のんびり露天風呂

4.00
投稿日

叡山電鉄 鞍馬駅よりも更に北へ進むとある
日帰り入浴可能な天然温泉施設です。
食事とセットになっているプランもありますし、
露天風呂だけ入る事も出来ます。
雨天時は辛いですが、
山肌が見える地でのんびり浸かっていると
俗世を忘れそうです。
京都の奥座敷ですが、施設利用者のみ
利用出来る駐車場もあるので
車で行く事も可能です。

1

露天風呂は確かに気持ちいい

4.50
投稿日

鞍馬駅から街道を10分近く歩きますが、景色が綺麗なのであっという間に着いた気がしました。上手く時間が合えば鞍馬駅から送迎バスも出ています。立ち寄り湯としては若干高めですが、非常に景色がいいのでのんびり浸かってしっかり元を取ってきました。

0

落ち着きます!

4.00
投稿日

年に何回かは利用させてもらってます。お風呂は大きなひのき風呂があります。露天風呂なので目の前に山があり空気も気持ちよく最高です。夜になると照明も落ち着いた感じになってとっても雰囲気がいいです。たまには山のなかの露天風呂もおすすめです。

0

鞍馬山を登った後は、、鞍馬温泉( ^ω^ )

5.00
投稿日

今回は、鞍馬から貴船に向かいながら山を登り、電車で再び鞍馬に戻って、駅からでる送迎バスにて鞍馬温泉に到着( ^ω^ )

山を登ったあとだから気持ちが良かったです!

お宿併設なので、次回は泊りがけでいきたいものです( ^ω^ )

近辺には、他にないのでココで決まりです★★★

1

貴船から鞍馬迄ハイキングしてから入浴するのがお薦め!

4.50
投稿日
予算
¥1,000

美肌効果の有ると書いていた旅館前の男女別露天風呂のみなら1000円。牛若丸のイラスト付きのタオル100円も有り。私は記念にもなるので購入しましたが、節約するならタオル類は持参して下さい。
室内風呂一個とシャンリーとボディソープ完備のシャワー有り。外にもシャワー有り。大きい露天風呂は一つですが、半分は屋根付きなので小雨模様なら問題なく入浴楽しめそう。私がお邪魔した時は3分の1が外国人のお客様でした。入浴後は大容量のドライヤーも有り、大満足。鞍馬駅から送迎がありますが、歩いても一本道真っ直ぐ15分ほどでつきます。パワースポット訪問の締めにお勧めです。

0

日帰り利用可能・露天風呂のみ

5.00
投稿日
予算
¥1,000

ホテルの敷地内ではあるけれど、離れた所にあります。
周りは山しかないので、女性でここまで開放的な露天風呂は珍しいです。
目の前が山で山を見ながらお風呂、最高でした

1000円払ってこれだけ?と思ったのですが、京都市内でこれだけ素晴らしい展望でしかも人もあまりいない静かな場所。
鳥の鳴き声を聞きながらのお風呂は素晴らしいです。

0

日帰りも宿泊も

4.00
投稿日

京都の温泉めぐりに行ったときに、入りました。露天風呂があり、京都らしい景色が見えるのが特徴です。宿泊もできますが、日帰りでした。日帰りでもリラックスできましたが、宿泊にも行きたいです。駅からは少し離れていますが、シャトルバスが出ているので、安心です。

1

露天風呂からの景色に癒されます。

4.00
投稿日

京都の用事の帰りに、良く行っていました。
露天風呂からの景色が癒されます。
ほんと、鞍馬山の自然の中にありますので、
心身ともにリラックスできます。
そんなに大きい施設ではありませんが、
日帰り入浴が出来るので、観光帰りに寄っていく方が多いと思います。
露天風呂の湯船の中に、人がいっぱいの時がありました。
小さくても人気なんですね。

0

日帰り温泉

4.50
投稿日

温泉宿泊施設ですが、日帰りの入浴も楽しめます。露天風呂もあり、鞍馬山が一望できます。夜は9時までなので早めに行くのがお勧めです。

0

半日、お食事コースがいいね〜

4.50
投稿日
予算
¥5,000

鞍馬寺の少し奥になりますが、鞍馬駅から送迎のシャトルバスが出ています。

半日コースでゆっくりお風呂に入ったり、休憩室でゴロン〜〜としたり・・・。

ご飯を食べて、今度は露天風呂・・・
仕上げは、マッサージチェアーとリーズナブルに
ゆっくり骨休めできます。

観光地ということもあり、土・日などは混んでいる事もあります。

ゆっくりしたい方は、平日がお勧めです。

0

概要

住所

京都府京都市左京区鞍馬本町520

アクセス

最寄駅
バス停
  • 鞍馬温泉から76m (徒歩1分)

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET