ダイカクジ

大覚寺

3.90
口コミ
12件
写真
24件
住所
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
アクセス

嵯峨嵐山駅から徒歩14分(1.1km)

本日の営業状況
9:00〜16:30

営業時間

本日の営業状況
9:00〜16:30
9:00~16:30
営業時間補足
表示の時間帯は拝観の受付時間
定休日補足
年中無休

口コミ

夏休みに

4.00
投稿日

大学2年の夏休みに嵐山方面に
タクシーで観光に行った時に
寄りました。
入場料を払って中に入ると
廊下みたいになっていて
延々とぐるぐる回りました。
畳の部屋で沢山の皆さんが
習字の時間のように写経をしていました。
お坊さんでもないのに偉いなぁと
思ったものです。
庭園もあったと言うか
庭園にお寺をぽつっと配置した感じです。
古い建築物なので大切に保存して欲しいものです。

5

素晴らしい大覚寺

5.00
投稿日

嵐山付近を歩いて刊行し、立ち寄ったのですが、すごく良い印象が、今でも残っています。

時代劇の撮影で、有名な場所ですが、実際に訪れてみても、、神秘的な空気に包まれる感じがありました。

大覚寺の周りを、歩いてみたのですが、気持ちが安らぎ、パワーがもらえる感じでもあります。

とてもきれいにされており、いつ観光客が訪れても、感動ができるように、配慮されているのが伝わってきます。

嵐山を観光すると、こちらの場所は外せないでしょう。

35

嵯峨天皇の離宮だったという由緒のある観光名所

4.00
投稿日

京都の嵯峨野にあるお寺で、もとは平安時代に
嵯峨天皇の離宮だったという由緒のある観光名所です。

学生時代に帰省してひとりで嵐山を回った際に立ち寄ったことがあります。
お寺の前に広がる大沢池は日本で最古の庭池と言われていて、
この池に映る寺の姿は何とも言えない趣がありました。
ここは嵯峨御所と呼ばれていただけの格式の高さが感じられ、
写経体験のできるお寺としても有名です。
またこの大沢池は月を愛でる名所としても有名で、
中秋の名月の頃には観月会が行われているとのことです。

夏の終わりとはいえ嵯峨野はまだまだ暑さ厳しく、
過ぎ行こうとする京都の夏の空気も実感できました。

38

写真

概要

店舗名

ダイカクジ

大覚寺

ジャンル

電話番号

住所

京都府京都市右京区嵯峨大沢町4

アクセス

最寄駅
バス停
  • 大覚寺から130m (徒歩2分)

営業時間

営業時間/定休日
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
    • 9:00~16:30
営業時間補足
表示の時間帯は拝観の受付時間
定休日補足
年中無休

駐車場

駐車場あり (有料)
駐車場補足
2時間500円

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET