プラツツ
家具
嵐山駅(京福)から徒歩3分(160m)
嵐電の嵐山駅からトロッコ嵯峨駅に向かう道沿いのお店です。ここは布団や座布団・枕などを扱うお店で、明治20年代に西陣での創業といいますからそこそこの歴史のあるお店です。 プラッツの座布団は見た目や座り心地が良いとのことで多くの人から好まれているなかなかの逸品で、「てづくりのほんまもん」がうたい文句となっています。 ここはまた、生活雑貨のコーナーもつくられていて、グラスや茶碗・ポットをはじめ洒落た小物・アクセサリーの類も充実していまして、ぶらりと立ち寄って見てゆく観光客の姿も目にします。
嵐山商店街にある可愛らしいお店です。 職人さんが一点ずつ手作りした座布団や 枕がいつも300種類あって 手作りなので世界にひとつだけの素敵なものが購入できますよ。 手のひらサイズの座布団を購入しました。 自分の分とおみやげ用も! パソコン作業中の手置きです。1296円でした。 アイデアいっぱいの商品があり 柄もたくさんあるのでずうっと見ていられました。 折りたたんでクッションになったり 枕になったり肘かけになったりできるのが 欲しかったです。重箱座布団で9180円でした。
店舗・施設の情報編集で最大74ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。