夏場は冷房が効いた室内と暑い屋外との気温差が激しく、自律神経にとって非常にストレスの多い季節です。そのため、「なんとなくだるい」「朝起きづらい」「イライラしやすい」など、はっきりとした原因がないまま体調を崩す方も少なくありません。
このような症状の背景には、いわゆる「隠れ冷え」が潜んでいるケースが多くあります。特にお腹まわりや足元が冷えている方は、内臓の働きが鈍くなり、代謝の低下や自律神経の乱れにつながりやすいのです。
そんな時におすすめなのが、腸もみ+足裏のオイルマッサージの組み合わせです。
腸もみでお腹の血流を促し、内臓の働きを整えることで、体の内側から温めて自律神経をケア。一方で、足元をしっかりと温めることで、全身の巡りもスムーズになり、リラックス効果も高まります。
冷えは「冬の悩み」と思われがちですが、実は夏こそ要注意。
今の不調を「夏バテ」と片づけず、内側からのケアを意識してみませんか?
一人ひとりのお悩みに合わせた施術をご提案いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。