更新日

座りすぎ腰痛のセルフケア術

座りすぎ腰痛のセルフケア術の写真

その腰の重だるさ、今すぐリセットしませんか?

長時間の座り作業、つい夢中になって気づけば何時間も同じ姿勢…
気づいた時には、腰がズーンと重く、立ち上がるのもしんどい。そんな経験、ありませんか?

実はこの「座りすぎ」が腰痛の大きな原因のひとつです。
今回は、ご自宅やオフィスでできる座りすぎ腰痛のセルフケア術を紹介します。
「ちょっと動くだけ」で腰の負担を和らげ、快適な日常を取り戻しましょう!

【原因】なぜ座ってるだけで腰が痛くなるの?
座り姿勢が続くと、骨盤まわりの筋肉が固まり、血流も悪化します。
特に背中を丸めた姿勢(猫背)や、浅く腰かけた姿勢は、腰の筋肉や椎間板に大きな負担がかかります。

さらに、太ももの裏(ハムストリング)やお尻の筋肉が縮んだまま固まり、立ち上がったときに腰を引っ張ってしまうことで痛みが出やすくなります。
【対策】1時間に1回は“立ち上がる”
同じ姿勢を長時間続けるのは腰痛のもと。
まずは「1時間に1回、立ち上がる」ことを意識しましょう。

・その場で足踏み
・軽く前屈や後屈
・トイレやお茶休憩を兼ねて少し歩く

こうした小さな動きの積み重ねが、腰痛予防には効果絶大です。

【対策】椅子に座ったままできるストレッチ
骨盤ゆらし運動(30秒)
椅子に浅く座り、背筋を伸ばす

骨盤を前後にゆっくり動かす(前に傾ける→元に戻す→後ろに傾ける)

これを10~15回ほど繰り返す

腰まわりの筋肉がほぐれ、血行が良くなります。デスクワークの合間にもおすすめです。

お尻ストレッチ
片足を反対の膝に乗せる(足を組むような姿勢)

背筋を伸ばし、ゆっくり上体を前に倒す

お尻に伸びを感じながら、30秒キープ
→反対側も同様に行います

座りっぱなしで固くなる梨状筋や中臀筋を緩めて、腰痛を根本から改善!

【対策】プロのケアも定期的に取り入れて
セルフケアでも改善しにくい慢性的な腰の重だるさには、整体やオイルマッサージの力を借りるのも有効です。

当サロンでは、腰痛に特化した整体はもちろん、下半身の血流を促す足裏マッサージや、筋肉の深層にアプローチするオイルマッサージなど、症状や体質に合わせた施術をご用意しています。

「セルフケア+プロのケア」のバランスを取りながら、疲れをためこまない体を目指しましょう。

座りすぎ腰痛のセルフケア術の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
83
上野、秋葉原、浅草 マッサージ オイルマッサージ 脱毛
5

日付別

2025年09月
1
2025年08月
2
2025年07月
30
2025年06月
55

概要

住所

東京都台東区上野4丁目8-6プラザ・Uビル、3階北側

アクセス

上野駅・御徒町駅・京成上野駅・上野広小路駅・上野御徒町駅から徒歩3分

最寄駅
バス停
  • 上野公園山下から160m (徒歩2分)
  • 上野広小路から220m (徒歩3分)
  • 上野松坂屋前から180m (徒歩3分)

いきいき回復院

4.19
14件

入谷駅(東京)から徒歩3分(200m)

Le mien Paris

3.00

浅草駅(つくばEXP)から徒歩8分(560m)

クーポン

ブログ

更新日

姿勢が気になる方へ NEW

姿勢が気になる方への写真
更新日

元気に過ごすためのボディケア&リラクゼーション NEW

元気に過ごすためのボディケア&リラクゼーションの写真
更新日

残暑の疲れに効く!首肩コリ・足のむくみスッキリケア NEW

残暑の疲れに効く!首肩コリ・足のむくみスッキリケアの写真

お近くのお店

Le mien Paris

3.00

浅草駅(つくばEXP)から徒歩8分(560m)

いきいき回復院

4.19
14件

入谷駅(東京)から徒歩3分(200m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET