暑い夏、屋内に入った瞬間に涼しい冷房が心地よく感じられますよね。しかし、長時間の冷房環境に身を置いていると、気づかないうちに“冷房疲れ”が身体にじわじわと蓄積していきます。
特にオフィスや公共交通機関など、自分で温度調整ができない環境にいる方は要注意です。
冷房によって体温が奪われると、血流が悪くなり、肩こり・腰痛・足のむくみ・頭痛・だるさなど、さまざまな不調が起こりやすくなります。
さらに、内臓の冷えが原因で代謝が低下し、疲れが抜けにくい、寝つきが悪い…といった自律神経の乱れにもつながることも。
そこでおすすめしたいのが、整体による全身ケアです。整体では、筋肉や骨格のバランスを整えることで血液やリンパの流れを促進し、滞った巡りをしっかりと回復させていきます。
特に冷房で冷えやすい首・背中・足先を重点的にほぐすことで、体の深部から温まり、自律神経が安定して疲れも取れやすくなります。
オイルマッサージは、冷えて硬くなった筋肉をじんわり温めながらゆるめていくのにぴったり。アロマの香りとともにリラックス効果も高く、体の巡りを回復させながら心もほっと落ち着きます。
足裏マッサージを組み合わせることで、下半身のむくみや冷えにもアプローチ。足元から全身の血行が良くなることで、内臓機能の活性化も期待できます。
さらに、女性に人気の小顔矯正では、顔まわりの血流を促すことで頭の重さや目の疲れをスッキリ解消。クーラーによる顔のむくみや表情のこわばりもやさしく整えることができます。
冷房による体調不良は、放っておくと秋口まで長引いてしまうことも。
「ちょっとだるいな」と感じたら、早めに整体で体を整え、巡りのいいコンディションを取り戻しましょう。
この夏を快適に過ごすために、定期的なケアをぜひ取り入れてみてください。
