口コミ
新年のお待たせに購入しました。聖護院大根の千枚漬けは安定した味わいで年配の方に好まれる味だと思います。実家のお土産に沢山購入しました。荷物になりますが京都駅内ですので、そのまま新幹線に乗れるので便利です。
漬け物で有名な西利です。
こちらはイートインができるお店です。
あまり座席数はありません。
新幹線に乗る前に、漬け物のにぎり寿司と汁物を頂きました。
とてもさっぱりしていて、食欲がないときでもさっぱり食べられます。
お土産用も販売していますが、人気があるので売り切れになることが多いです。

色鮮やかなお漬物
- 投稿日
京都のお漬物店といえば、こちら西利さんです。京都駅でお土産を買おうと考えるとやはりこちらにたどり着きます。お土産も甘いものばかりではと思うと、お漬物になります。スタッフさんはおススメや、どちらのお品がどんな特徴があるなどとても明確に答えてくださり、買い物もしやすく思いました。
西利のお漬物は全国の百貨店で取り扱いがありますが、京都に行った時にお土産に買って帰りました。
こちらのお店ではなすや、柴漬け、たくあんなどのたくさんの種類のお漬物があり、上品な味でとてもおいしいです。
特に柴漬けが好きです。
夏の暑い時に、さらっとお茶漬けといただくのが最高です。
京漬物で有名なお店、京都駅地下CUBEにあるお店です。 今回、京都で打合せがあり、帰りに知合いへのお土産を買うために立ち寄りました。
多くの種類があり選ぶのに迷ったので、詰合せセット(3240円・税込)、送料もキャンペーンで全国一律216円となっており、荷物にならないので地方発送をお願いしました。(対象商品、時期限定、工場直送なので4−5日掛かるとのこと)
西利の漬物は、以前に別のお店で試食、購入もしたことがあり、浅漬け、お子様でも食べることが出来ます。 京土産として選んでも誰にも喜ばれる品と思います。
お土産を買うのによく利用します。西利の漬物は種類もたくさんあって、食べやすいものが多いので皆に喜ばれます。小さめのサイズもたくさんあるので、一人暮らしの方にもあげやすいのが嬉しいです。大根とナスは定番ですが、オススメです。

京都と言えば漬物でしょう
- 投稿日
- 予算
- ¥2,000
京都の名物と言えば数々あれど、やはり京漬物ですよね。
店は、京都駅地下1階のお土産コーナになりますので少し判りずらいと思います。気合を入れて探してみて下さい。
この店は、京漬物がネタのお寿司や漬物丼が食べれます。まさしく京都でしか食べれない京都の味。立派な京料理ですね。又、新たに漬物も主役になれえるとの概念も生まれると思います。